大津市周辺でおすすめの消化器内科5医院
大津市・草津市で消化器内科をお探しでしょうか?大切な自分の身体を見てもらうなら、設備が充実して患者に寄り添ってくれる名医がいるクリニックで診療してもらいたいですよね。
大津市・草津市の消化器内科は、市内だけでも100軒以上あります。土日や夜間診療に対応しているか、施設付近に駐車場はあるのかなど、条件に合うクリニック探しは大変です。
この記事では、大津市・草津市の消化器内科からおすすめのクリニックを5つピックアップしてご紹介します。診療・通院を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
大津市・草津市でおすすめクリニック5つ
みかみクリニック
みかみクリニックの院長である三上氏は、京大病院と日赤和歌山医療センターでの研修を経て、大津赤十字病院にて一般内科疾患・消化器疾患・肝疾患・内視鏡検査・治療を中心に研鑽を重ねてきました。
総合内科専門医・内視鏡専門医の知識を生かし、幅広い診療で患者さんの健康を支えます。
みかみクリニックの特徴
苦痛の少ない内視鏡検査や治療を提供
みかみクリニックでは、内視鏡検査の豊富な経験を活かし、優しく質の高い診断治療がモットー。麻酔・鎮静剤を使って患者さんが眠った状態やお腹が張りにくいガスを使用するなど、検査や治療にできるだけ苦痛を感じさせない方法を提案しています。
初めてのがん検診や外科手術は、誰でも不安を抱えてしまうでしょう。当クリニックでは、すべての患者さんが安心して診療検査を受けられるように、がん予防や早期発見・早期治療に努めています。
小さな症状でも気軽に相談できる
みかみクリニックでは、院長が持つ総合内科専門医としての経験を活かし、小さな症状や気になることでも気軽に相談ができる充実した体制。患者さん一人ひとりの不安や疑問、ささいな質問にも親身になって応えてくれます。
医療を通じ、地域の方々の人生が健康で豊かであるように願うクリニックの方針です。患者さんが安心して通うことができる地域の「かかりつけ医」として、豊富な知識と経験を持って幅広い診療でみなさんにお応えします。
土日の診療にも対応可能
みかみクリニックでは、土曜は午前中は通常検診、午後13時~16時までは予約のみの胃カメラ・大腸カメラによる検査対応をしています。
月1回不定期での日曜の検査も行っているので、平日に都合がつかない方は当クリニックに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
医院情報
医院名 | みかみクリニック |
---|---|
電話番号 | 077-526-7190 |
所在地 | 〒520-2145 滋賀県大津市大将軍1丁目2番14号 |
公式サイト |
大津やまもと内科クリニック
当クリニックは、生活習慣病による要因で近年増加する逆流性食道炎や胃がんなどの消化器内科全般に精通しています。胃がんは検診によって6~7割の方から発見され、早期発見で9割以上が完治可能です。
知識と経験が豊富な当クリニックなら、より正確にがん検診が行えるでしょう。
大津やまもと内科クリニックの特徴
鎮静剤を使用した内視鏡検査にも対応
当クリニックの内視鏡検査では、静脈麻酔を使用した鎮静剤による胃カメラ・大腸カメラに対応しています。静脈麻酔は外科手術などで用いられる患者さんの睡眠を促す方法です。
初めての方は特に、カメラを体内に通す内視鏡検査に不安や抵抗感、不快感を感じるケースが少なくありません。静脈麻酔によって患者さんが睡眠状態に入ることで、内視鏡検査の際の苦痛を和らげることが可能です。
希望がある方に施す方法なので、麻酔が苦手な方には別の検査方法を提案します。
健康診断や各種予防接種も実施
当クリニックは検診・内視鏡検査以外にも、健康診断や各種予防接種などのさまざまな診療を実施しています。入社時や海外出張、個人事情などで急な健康診断が必要な場合でも、希望される方すべてに健康診断・診断書作成から、定期健診や人間ドックに関する相談が可能です。
インフルエンザや肺炎球菌の予防接種も15歳以上から対応しており、詳細内容の確認や相談は電話対応しています。各種検査や診断、予防接種に関する問い合わせ・相談は随時受付中です。
駐車場を完備しているので車での来院も可能
当クリニックは石山団地口バス停近くに所在があり、6台分の駐車場が完備されています。交通手段の融通が利き、仕事帰りや遠方からの来院にも対応可能です。
バスはもちろん、車での来院が可能な交通アクセスの利便性が高い立地です。
医院情報
医院名 | 大津やまもと内科クリニック |
---|---|
電話番号 | 077-531-0200 |
所在地 | 〒520-0867 滋賀県大津市大平2-1-3 |
公式サイト |
あさの内科クリニック
地域医療に尽力する院長の浅野氏は、草津市立の高校の学校医と養護老人ホームの嘱託医の肩書を持ちます。
世代や年齢を問わず、親切丁寧な診療・検診時の説明が持ち味。何でも相談できるクリニックであることを心がけています。
あさの内科クリニックの特徴
大腸内視鏡検査で大腸がんの早期発見ができる
当クリニックの大腸内視鏡では、胃カメラ挿入時に大腸を伸ばさず腸を傷つけるリスクと苦痛が少ない「無送気軸保持短縮法」で実施されます。この検査方法を行うには高い技術が必要とされ、クリニックの質の高さの裏付けと言えるでしょう。
大腸がん検診は、早期なら内視鏡治療のみでの治療が可能。
大腸がん検診の早期発見の重要性を知り、患者さんの健康を第一に考える当クリニックの特徴です。
薬物乱用頭痛の治療にも対応
慢性頭痛を持つ方が、鎮痛薬を連用したことで頭痛をこじらした「薬物乱用頭痛」の治療にも対応しています。薬物乱用頭痛は、痛みの感受性が高まっている状態を指し、通常よりも痛みを強く感じてしまう状態です。
当クリニックでは、症状にお悩みの患者さんに適切な治療方法を提案。代用薬の処方や原因となっている頭痛の治療薬を併用し、頭痛を引き起こす鎮痛薬を飲まない状態へと導いてくれます。
頭痛でお悩みの方は、ぜひ相談してみてください。
定期健診といった各種健診も実施
当クリニックでは、 大腸がん検診以外にも肝炎健診・結核健診・特定健診 入学・就職時の健診や 事業所定期健診など、さまざまな健診にも対応しています。
これら以外の健診対応も行っているので、気になる方はぜひご相談ください。
医院情報
医院名 | あさの内科クリニック |
---|---|
電話番号 | 077-565-2133 |
所在地 | 〒525-0048 滋賀県草津市追分南1丁目1-14-1F |
公式サイト |
加藤内科胃腸科
当クリニックの胃カメラ検査では、希望する患者さん全員に鎮静剤を用いて検査を実施します。
胃カメラは経の細いものを使用し、鎮静剤によるウトウトした状態での検査が受けられるので、苦痛を極力減らすことが可能です。
加藤内科胃腸科の特徴
女性医師による大腸カメラなので女性の患者さんも安心
当クリニックは男性以外に女性医師が在籍しているので、女性の患者さんが安心して大腸検査を受けることが可能です。大腸検査を受ける患者さんのなかには女性の方もおり、異性による検査に抵抗感を感じる方は少なくありません。
そういった不安を持つ女性の患者さんには、女性医師が大腸カメラを担当するので、ストレスなく安心して検査を受けられます。クリニック全体で患者さんのメンタルケアをしてくれるので、どなたでも快適な環境で健診・検査を受けることが可能です。
東洋医療も柔軟に取り入れている
加藤内科胃腸科は、開院当時から漢方医療を導入しているクリニックです。担当医は東洋医学会専門医の資格を取得しており、漢方薬を併用した診療・治療も行っています。
東洋医療は身体の内部から悪い部分を治す考えに基づきます。当院の漢方医療はさまざまな生薬を用いる治療方法で、中国から伝わった日本独自と言える医療・医学です。
当院は患者さんの心身の健康を第一に考え、一人ひとりに配慮したきめの細かい診療を行います。
アットホームな雰囲気なのでリラックスして治療を受けられる
当クリニックは、患者さんが本当に必要としている医療を目指し、アットホームな診療を心がけています。患者さんに苦痛の少ない診療や治療、患者さん本人とその家族からの悩みや疑問を解決する真摯な対応ぶりです。
リラックスできる雰囲気づくりにも尽力しているので安心ですね。
医院情報
医院名 | 加藤内科胃腸科 |
---|---|
電話番号 | 077-545-8810 |
所在地 | 〒520-2132 滋賀県大津市神領二丁目39-3 |
公式サイト |
佐竹クリニック
佐竹クリニックの特徴は、診断と治療を一度に行う点です。大腸カメラでの検査時にポリープが発見された場合、その場で切除治療を実施しています。
大腸検査と切除を一緒に行うことで、検査・切除を2回に分ける手間を省いています。
佐竹クリニックの特徴
腹部エコーを使用した正確な診断と治療
診断と治療には、胃カメラ・大腸カメラと腹部エコーを使用します。 腹部エコーは腹部に超音波を当てることで、臓器の状態を調べることが検査な検査です。
検査前の朝食を抜くことでより正確な診断が可能で、患者さんの腹部を徹底的に調べることができます。腹部エコー・・骨密度測定・動脈硬化度は、随時検査を受けることが可能。胃や大腸はもちろん、肝臓・すい臓・胆道などの腹部内蔵の各臓器の病気や腫瘍から、脂肪肝や胆石まで正確な診断と治療を施します。
トイレ・テレビ付きの個室でリラックスできる
当クリニックには、検査の前後や点滴用にトイレ・テレビ付きの個室を2部屋用意。個室内は一人暮らしのワンルームを模したデザインになっていて、プライベート空間のような設備を提供しています。
病院のイメージに無機質で冷たいという先入観を持っている方は、特にくつろげる個室を実感できることでしょう。患者さんに寄り添う佐竹クリニックならではの検査や治療に不安を持っている方に、快適かつリラックスした環境での治療を可能としています。
市民健診の実施など地域医療に貢献
佐竹クリニックでは、草津市と栗東市在住の方に市民検診を実施。「健康で長生き!」をモットーとし、市民のみなさんが健やかに暮らせるための地域医療を提供しています。
正しい医療知識の普及と疾患の早期発見・治療に取り組んでいます。
医院情報
医院名 | 佐竹クリニック |
---|---|
電話番号 | 077-569-3678 |
所在地 | 〒525-0037 滋賀県草津市西大路町8番28-102号 |
公式サイト |