【2025年】大阪市で大腸カメラ検査に対応!おすすめの消化器内科5院

大阪市には大腸カメラが受けられるクリニックがたくさんあるため、「評判の良いとこはどこ?」「痛みのない検査を受けたい」など、クリニック選びで悩む方も多いでしょう。
そこでこの記事では、大阪市で大腸カメラの評判が良いおすすめクリニックを5院ご紹介します。特徴や利用するメリット、通いやすいなども詳しく解説するので、大阪で大腸カメラが受けられるおすすめクリニックをお探しの方はぜひ参考にしてください。
本記事では、「best choice クリニック byGMO」が独自に収集した情報や各医院の公開データ、口コミ評価をもとに、大阪市で大腸カメラをご検討の方におすすめのクリニックをご紹介します。
大阪市で大腸カメラ検査でおすすめの消化器内科
天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニック

大阪市天王寺区にある「天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニック」は、内視鏡専門医・認定医による的確な検査と診断を受けられます。また、院内には大腸カメラをストレスなく受けられるように、専用の下剤服用スペースやリラックスして過ごせるリカバリー室なども完備されています。
天王寺駅から徒歩1分の駅近にあるため、電車やバスでのアクセスも良好。土日も大腸カメラ検査に対応しているため、平日が忙しい方にもおすすめです。
天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックの特徴
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が検査を担当
天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査は、日本消化器内視鏡学会の専門医と指導医の資格を取得している院長先生が担当しています。院長先生はがん専門病院で内視鏡検査や治療を行ってきた豊富な経験を活し、大腸カメラ検査を通じて大腸がんの早期発見にも努めているとのことです。
また、がん専門病院と同等の大腸カメラ検査と治療が受けられる設備を完備しているため、高レベルな大腸カメラ検査が受けられるのがおすすめポイントです。
オリンパス社製の内視鏡システム「EVIS X1」を導入
オリンパス社製の内視鏡システム「EVIS X1」は、大腸がんの早期発見に有効なNBI技術など多彩な機能が搭載されており、短時間で精度の高い検査を行えるのが特徴。また、4K高解像度内視鏡モニターも導入し、小さな病変も見逃さない工夫もされています。
検査中にポリープが見つかった場合は、その場で拡大内視鏡による精密検査が可能で、ポリープががんなのか非がんなのかの判断もできるとのことです。
希望やニーズに合わせた下剤を多数ラインナップ
天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックでは、下剤の種類を多数用意しているため、自分に合った下剤を服用できるのがおすすめポイント。味が良く飲みやすいものや飲む量が少ないものなど、6種類の下剤を用意しています。院内には下剤服用専用のスペースも完備されているため、リラックスして下剤を飲みたい方は院内での服用が可能。
また、下剤を飲まない大腸カメラ検査にも対応しているため、下剤の服用が苦手な方は相談してみましょう。
医院情報
医院名 | 天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 | 消化器内科・内視鏡内科・肛門内科 |
電話番号 | 06-6779-1150 |
所在地 | 〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町11-11 天王寺ガーデンスクエア3F |
公式サイト |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 | ● | ━ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ━ |
15:00 ~ 18:30 | ● | ━ | ● | ● | ● | ━ | ━ | ━ |
8:00 ~ 17:00 | ● | ━ | ● | ● | ● | ■ | ▲ | ━ |
備考 |
|
アクセス情報
最寄駅 |
|
---|---|
Google map |
むらのクリニック

御堂筋線淀屋橋駅から徒歩3分の場所にある「むらのクリニック」は、女性医師による大腸カメラ検査を受けられます。また、女性限定の受診日を設けるなど、女性が気軽に大腸カメラ検査を受けられる環境に力を入れているクリニックのため、男性医師に検査してもらうのが恥ずかしいといった女性におすすめです。
大腸カメラ検査を行うのは内視鏡専門医のため、的確な検査と診断も期待できます。鎮痛剤を使用した検査も実施しているため、痛みが心配な方も気軽に受けられるでしょう。
むらのクリニックの特徴
カメラ検査のみに頼らない的確な検査・治療を実施
むらのクリニックでは、的確な診断をするために大腸カメラ検査だけに頼るのではなく、まずは丁寧な問診を行い患者さんが訴える症状から判断して治療方針を決めるそうです。そのため、医師が必要と判断したときのみ大腸カメラ検査が行われます。
半年以内に大腸カメラ検査を受けたことがある方は、検査結果をもとに的確な診断をしてくれるため、不要な検査を省くことが可能。このように、むらのクリニックでは大腸カメラ検査が必要かの判断をしっかり見極めてくれます。
女性の患者さんに配慮し女性限定受診日を設定
むらのクリニックは女性に優しい内視鏡検査に力を入れていることから、女性限定の受診日を設けているのも特徴です。
女性限定受診日は女性医師による大腸カメラ検査を実施しているほか、患者さんは女性に限定されているので、男性に会うことなく検査が受けられるのが魅力。男性医師による大腸カメラ検査を受けることに抵抗のある女性は、むらのクリニックの女性限定受診日がおすすめです。
炎症性腸疾患(IBD)の研究および治療が得意分野
むらのクリニックは、難病にも指定されている潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患の治療も得意としているクリニックです。問診をはじめ採血など診断に必要な検査を行ったうえで、患者さん一人ひとりに合った的確な治療を提案してくれます。
潰瘍性大腸炎は再発を繰り返す疾患であり、完治するのが難しいとも言われているため、炎症性腸疾患を患っている方はむらのクリニックで相談してみましょう。
医院情報
医院名 | むらのクリニック |
---|---|
電話番号 | 06-6228-3232 |
所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-4-10 KDX小林道修町ビル1F |
公式サイト |
ふなおか消化器・内視鏡クリニック

大阪市城東区にある「ふなおか消化器・内視鏡クリニック」は、総合内科専門医の資格を持つ医師が在籍しているため、風邪をはじめ糖尿病などの生活習慣病の診断や治療を受けられる一般内科の受診も可能なクリニックです。
内視鏡検査の大腸カメラでは鎮静剤を使用した苦痛の少ない検査を実施しており、口コミでも「苦痛のない検査が受けられる」と評判。胃カメラと大腸カメラの同時検査も可能なため、両方とも同日に検査したい方におすすめです。
ふなおか消化器・内視鏡クリニックの特徴
硬度調整機能搭載のカメラシステムによる苦痛の少ない検査
ふなおか消化器・内視鏡クリニックでは、苦痛の少ない大腸カメラ検査を実施するために硬度調整機能が搭載されたカメラシステムを導入しているのが特徴です。硬度調整機能は腸の形状に合わせて硬さを調節できるため、スムーズな挿入が可能で苦痛の少ない検査を受けることができます。
さらに、鎮痛剤や鎮静剤を使用した検査も可能なため、「寝た状態で検査を受けたい」といった方にもおすすめのクリニックです。
大腸ポリープ切除に対応!大きな病変は提携先の医療機関へ
ふなおか消化器・内視鏡クリニックは、大腸ポリープ切除の日帰り手術にも対応しています。
大腸カメラ検査でポリープが見つかった場合、切除可能なポリープはその場で切除してくれるので、改めて切除手術を行う必要がありません。また、日帰り手術のため、何日も仕事を休む必要がない点もメリット。万が一、大きな病変が見つかった場合は総合医療センターなどの提携先医療機関との連携を行うなど、スムーズな治療を提案してくれます。
「楽な検査を」「かゆいところに手が届く医療を」がモットー
ふなおか消化器・内視鏡クリニックで大腸カメラ検査を受けた方の90%以上が、「思ったより楽だった」「楽だった」と回答。また、大腸カメラにおいては100%の支持を得ています。このような回答が得られている理由は、患者さんの負担が少ない「楽な検査」を実施しているからです。
ふなおか消化器・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査を希望する方は、電話もしくは公式サイトにある予約フォームから予約しましょう。
医院情報
医院名 | ふなおか消化器・内視鏡クリニック |
---|---|
電話番号 | 06-6180-3255 |
所在地 | 〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1丁目13-8 今福つるみクリニックビル1階 |
公式サイト |
やながわ内科クリニック

野江駅から徒歩4分の場所にある「やながわ内科クリニック」は、高校生以上の年齢を対象に診察を行っているクリニックです。一般内科と消化器内科の診療を行っており、大腸カメラ検査も可能。鎮静剤を使用した検査を行っているため、苦痛の少ない検査が受けられます。また、4種類の下剤から自分に合った下剤が選べるのもおすすめポイント。
電車やバスでのアクセスが良好ですが、7台分の駐車場を完備しているため車で通いたい方にも便利なクリニックです。
やながわ内科クリニックの特徴
鎮静剤や炭酸ガスなどを用いてできるだけ苦痛に配慮
やながわ内科クリニックでは、鎮静剤や炭酸ガスなどを用いた苦痛の少ない大腸カメラ検査を実施しています。炭酸ガスを用いた検査はお腹が張るなどの苦痛を和らげてくれるため、検査後の不快感が少なく済むのがメリットです。
検査を担当するのは内視鏡専門医の資格を取得した経験豊富な医師のため、カメラの動かし方も工夫するなど、苦痛の少ない検査を実施してくれます。下剤も院内で服用できるため、検査前からリラックスできるでしょう。
ガイドラインに沿った内視鏡洗浄および消毒
大腸カメラ検査で使用する機器は大勢の患者さんに使用するため、衛生管理が気になる方も多いでしょう。やながわ内科クリニックでは、ガイドラインに沿った内視鏡洗浄と消毒をおこなっているため、感染症対策もバッチリです。また、内視鏡検査室も衛生管理に配慮されているため、清潔感のある空間で検査が受けられます。
検査後に休憩できるリカバリー室の完備もあるので、検査後はゆっくりと過ごせるでしょう。
院長自身の闘病経験に基づいた診療へのこだわり
院長先生は過去に大腸がんを患っており、2回の手術も経験されています。内視鏡検査をもっと気軽に受けてほしいといった強い思いから、「できる限り苦痛の少ない検査を実施」することへのこだわりがあるそうです。また、患者さんとの何気ない会話の中にも重要なキーワードが隠されていることがあるとのことから、コミュニケーションも大切にしています。
このように、実際にがんを経験している医師ならではの診療を行っているのが、やながわ内科クリニックの強みとも言えるでしょう。
医院情報
医院名 | やながわ内科クリニック |
---|---|
電話番号 | 06-4255-6111 |
所在地 | 〒536-0007 大阪府大阪市城東区成育2丁目13番27号 クリニックステーション野江 2F-A |
公式サイト |
大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック

肛門疾患や痔の日帰り手術にも対応している「大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック」は、胃腸から肛門までトータルケアが受けられるのが特徴です。また、当日の胃カメラ検査や大腸カメラ検査にも対応しているため、急な胃腸の不調でも検査してもらえます。毎週火曜日は女性医師による内視鏡検査を実施しているため、女性医師を希望する方は火曜日の予約がおすすめです。
土曜日と第2日曜日も大腸カメラ検査が受けられるため、平日が忙しい方でも自分の都合に合わせて予約が取りやすいでしょう。
大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニックの特徴
苦痛を和らげる「浸水法」を用いた大腸カメラ検査を実施
「大腸カメラ検査は肛門からカメラを挿入するため、痛みを心配する方も多いでしょう。大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査は、挿入時の苦痛を和らげる「浸水法」を用いた検査を実施しているのが特徴です。
浸水法は腸を伸ばさず挿入できるため、痛みを和らげる挿入が可能。浸水法に加え、ガスを用いた検査も行ってくれるため、腸への負担が抑えられるほか、検査後の不快感を和らげるのも魅力です。
専用の前処置室を完備!院内で下剤の服用や排便が可能
大阪住之江おおくぼ消火器・内視鏡クリニックでは、院内で下剤が飲めるように前処置専用のスペースが完備されています。また、看護師が付き添いながら服用できるため、何かあってもすぐに頼れる環境が整えられているのもおすすめポイントです。
以前に大腸カメラ検査で下剤を服用し体調不良を起こした経験がある方は、看護師の付き添いが可能な大阪住之江おおくぼ消火器・内視鏡クリニックでの検査を検討してみてください。
下剤を飲まない大腸カメラにも対応!希望者は相談を
下剤の服用が苦手で、大腸カメラ検査を受けないといった方も多いです。大阪住之江おおくぼ消火器・内視鏡クリニックでは、下剤を飲まない大腸カメラにも対応しているため、下剤が苦手な方でも気軽に大腸カメラ検査を受けられます。
ただし、下剤を飲まない大腸カメラ検査を受ける場合、胃から下剤を流すため、胃カメラも同時に受けなければならない点には注意が必要です。下剤を飲まない大腸カメラ検査を希望する方は、事前に相談してみましょう。
医院情報
医院名 | 大阪住之江おおくぼ消化器・内視鏡クリニック |
---|---|
電話番号 | 06-4702-3150 |
所在地 | 〒559-0017 大阪府大阪市住之江区中加賀屋3丁目2-3 プライム加賀屋 2A |
公式サイト |