【2025年】つくば市で評判!おすすめの婦人科5院

婦人科とは、女性特有の体の悩みやライフステージに関わる健康をサポートする診療科です。月経異常や更年期症状、子宮や卵巣の病気のほか、妊娠・出産に関する相談にも対応します。思春期から更年期、老年期まで、女性の一生を通じた心身のケアを行うことが特徴です。

近年では、予防医療や不妊治療、婦人科検診などに力を入れるクリニックもあり、女性が自分の健康を守るための重要な支援を行っています。

この記事では、つくば市で婦人科の診療を行うクリニックを5院ご紹介しますので、婦人科の診察を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

つくば市でおすすめの名医が在籍する婦人科5院

つくば国際ブレスト&レディースクリニック

つくば国際ブレスト&レディースクリニック
引用元:つくば国際ブレスト&レディースクリニック

つくば国際ブレスト&レディースクリニックは、乳がんの検診・診断と治療に特化した病院です。日本乳癌学会認定の乳腺専門医と日本超音波医学会認定の超音波専門医が在籍し、マンモグラフィと超音波を駆使して早期発見・早期治療に取り組んでいます。

乳がん治療に伴う婦人科の悩みを解決するため婦人科も併設しており、さまざまな婦人科疾患の診療や子宮がん検診も行う体制です。

  • つくば国際ブレスト&レディースクリニックのイメージ01
  • つくば国際ブレスト&レディースクリニックのイメージ01

つくば国際ブレスト&レディースクリニックの特徴

子宮がん検診を含む一般婦人科診療を実施

一般婦人科診療では、女性特有の婦人科疾患の診断・治療やピル処方、レディースドックなど、多くの診療を手がけています。子宮頸がんによる死亡率低下には子宮がん検診を定期的に受けることが大切であり、クリニックでは乳腺と子宮がん検診を同時に受けられる体制を整えるなど、予防医療にも取り組んでいるのが特徴です。

乳がん治療中の方の婦人科トラブルに対しても、医師間で連携をとりながら、速やかな治療を実施しています。

乳腺に関する診療を行い、各種検査や乳がん治療に対応

クリニックでは、乳がん検診について、「マンモグラフィ」「乳房超音波検査」「視触診」の3つの方法を行っています。マンモグラフィは40歳以上の方に推奨しており、乳房超音波検査はすべての年代の方に適応可能です。 必要に応じて医師による視触診も行い、受診者に適した組み合わせを提案しています。どの検査を受けるか迷う方は、相談するとよいでしょう。

検査の結果、手術が必要な場合は、希望に応じて他の医療機関も紹介することも可能です。

支払いは各種クレジットカードや電子マネーも利用可能

クリニックは茨城県つくば市吾妻にあり、つくばエクスプレスのつくば駅より徒歩3分でアクセスの良い立地です。土曜も診察や検診を行っており、平日は忙しい方も受診しやすい体制を整えています。

支払方法には各種クレジットカードや電子マネーを取り扱い、キャッシュレス決済が可能です。具体的に取り扱いできる決済の種類は会計カウンターに表示しているため、当日窓口でご確認ください。キャッシュレス決済は、保険診療・自費診療ともに利用できます。

医院情報

医院名つくば国際ブレスト&レディースクリニック
診療科目乳腺外来 ・ 乳がん検診 ・ 婦人科外来 ・ 子宮がん検診
電話番号050-3355-6979
所在地〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目8-8つくばシティアビル2F
公式サイト

診療時間

時間
9:00 ~ 12:30
13:30 ~ 17:30
備考
  • 休診日:日曜・祝日
  • ▲ … 乳がん検診・婦人科外来・子宮がん検診
  • 土曜午後は婦人科外来・子宮がん検診は休診

アクセス情報

最寄駅
  • つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩3分
Google map

なないろレディースクリニック

なないろレディースクリニック
引用元:なないろレディースクリニック

なないろレディースクリニックは、産科、婦人科の診療を行うクリニックです。産科では妊娠の期間を健やかに過ごすためのサポートを行い、日常生活や健康、栄養などについてもアドバイスします。

婦人科では一般診療のほか子宮がん検診や避妊相談を行い、更年期障害ではホルモン補充療法(HRT)やライフスタイルに合わせた治療法を選び、症状の改善を支援する方針です。

なないろレディースクリニックの特徴

産科では妊婦健診や妊娠中の検査、4Dエコー検査を実施

産科では、妊婦健診や妊娠中の検査を行っています。クリニックで妊婦健診を受けている方は、4Dエコー検査も利用可能です。4Dエコーでは、お腹の中にいる赤ちゃんの様子をその場で確認できます。表情やあくび、指しゃぶり、手足の動きなど、成長の様子がわかり、赤ちゃんの状態を確認しやすい検査方法です。

また、赤ちゃんの染色体異常の可能性をみる検査「NIPT」も用意しており、同じく妊婦健診を受けている方を対象にしています。

婦人科では一般診療のほか子宮がん検診に対応

婦人科では、月経不順や月経困難症、更年期障害、性感染症など、女性特有の疾患を診察しています。子宮がんの定期検診も行っており、子宮頸がんや子宮体がんの早期発見に欠かせない検査です。

また、さまざまな避妊方法についてアドバイスを行っており、患者さんのライフスタイルに合った避妊法を一緒に選ぶ相談も行っています。更年期障害の治療では、ホルモン補充療法やプラセンタ治療を行っており、低用量ピルの処方も可能です。

出産費用などの各種料金を公式サイトで公開

診察や検査でかかる料金は、項目別に公式サイトで公開しており、事前に費用の目安を確認できます。出産費用は、出産する方が加入している医療保険から出産育児一時金が支給されますが、出産育児一時金直接支払制度を利用することで、支給額を超える分のみを退院時に会計窓口にて支払うことが可能です。

支払方法には各種クレジットカードが利用できるなど、柔軟な支払方法が設定されています。取り扱いのカードは会計の際の受付で確認が可能です。

医院情報

医院名なないろレディースクリニック
電話番号029-860-7716
所在地〒305-0054 茨城県つくば市西大沼636-10
公式サイト

ゆうこレディースクリニック

ゆうこレディースクリニック
引用元:ゆうこレディースクリニック

ゆうこレディースクリニックつくばは、女性医師による婦人科診療を行うクリニックです。不妊治療を専門とする医師による一般不妊治療や不妊検査も実施しており、ブライダルチェックも用意しています。

初診の方限定で、第3土曜日のみ10代の方を対象にした診察も行っており、助産師が個別カウンセリングを行う内容です。

ゆうこレディースクリニックの特徴

女性婦人科医師が婦人科診療を担当

婦人科診療は日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医である女性科医師が担当しており、デリケートな診察で婦人科の受診に抵抗がある方でも、無理なく受診しやすい方法を提案します。診察は月経に関する相談や避妊相談、子宮・ 卵巣の疾患、子宮内膜症、更年期障害などを診察します。子宮頸がん検診も行っており、市町村検診や他院検診異常の精密検査、定期検診などが対象です。

妊娠かどうかの確認や、妊娠反応陽性時の診察も行っていますが、継続的な妊婦検診は実施していません。

生殖医療専門医による一般不妊治療を提供

クリニックには日本生殖医学会が認定する日本生殖医療専門医が在籍し、一般不妊治療を行っています。妊娠の計画前に、ひとまず相談・検査を受けたいという方には、ブライダルチェックを実施しており、妊娠に向けて体の状態の確認が可能です。

不妊治療を受けたいが、「すぐに本格的な不妊専門施設を受診するのはためらわれる」という方の相談も受け付けており、検査結果や治療経過により、体外受精等が必要と判断した場合は、高度不妊治療施設へ紹介します。

自費診療の料金を項目別に明示

婦人科ドックや検査などの自費診療は、公式サイト上に掲載されています。ドックはコースごとに内容と料金が記載されているため、よく確認して選択が可能です。

クリニックでは、日帰り手術も行っています。院長は、日本産科婦人科内視鏡学会より腹腔鏡と子宮鏡の両分野で技術認定を受け、体への負担が少ない低侵襲手術を専門とする婦人科医です。子宮鏡手術や流産手術・人工妊娠中絶手術について、術前検査・術前評価の結果を踏まえて日帰り手術のニーズに応えています。

医院情報

医院名ゆうこレディースクリニック
電話番号029-875-5565
所在地〒305-0817 茨城県つくば市研究学園3-12-5
公式サイト

前島レディースクリニック

前島レディースクリニック
引用元:前島レディースクリニック

前島レディースクリニックは、婦人科一般診療や女性内科の診察を行うクリニックです。婦人科検診や妊婦健診、レディースドックも実施しています。

「暮らしのそばのクリニック」を目指し、通常の医療だけではなく、予防医学や美容医学、心理学、栄養学など、さまざまな知識を取り入れた総合的な医療を目指しているのが特徴です。

前島レディースクリニックの特徴

婦人科や女性内科のほか、各種健診・検診にも注力

婦人科一般診療では、月経トラブルや不正出血など、ライフステージごとに起こる女性特有のさまざまなトラブルについて診察します。女性内科ではメタボリックシンドロームや尿失禁、膀胱炎などの症状・疾患を診察し、生活習慣病を中心とした症状についてもアドバイスをする方針です。

また、子宮・卵巣の健康状態の検査や、子宮頸がん・子宮体がん検診を行っており、妊娠健診は第2回(12〜14週)までの方を対象に実施しています。

助産師と管理栄養士が対応するオンライン相談を提供

クリニックでは、産婦人科をより身近に感じてもらうためのオンライン相談を実施しています。婦人科一般の診療だけでなく、各ライフステージ特有の悩みや美容、ダイエット、睡眠などの相談も可能です。相談にはクリニックの助産師と管理栄養士が応じており、専用アプリを使ってビデオチャットにより相談ができます。

利用には、まずスマートフォンやタブレットでアプリをダウンロードしてアカウント登録を行い、相談日時の予約が必要です。

各種レディースドックを実施し、料金を明示

レディースドックとして、「プレコンセプションチェック」や「ブライダルチェック」「レディースチェック」を実施しています。プレコンセプションチェックは妊娠に向けて心身の状態を知る検査で、ブライダルチェックは妊娠・出産に影響のある病気や感染症の有無、健康状態を調べる検査です。レディースチェックでは、妊娠・出産に備え、婦人科系の疾患を早期発見するために、女性特有の健康状態を調べます。

いずれの検査も公式サイト上に料金が明示され、事前に確認が可能です。

医院情報

医院名前島レディースクリニック
電話番号029-859-0726
所在地〒305-0834 茨城県つくば市手代木2005-6
公式サイト

つくばARTクリニック

つくばARTクリニック
引用元:つくばARTクリニック

つくばARTクリニックは、不妊治療を中心に行うクリニックです。人工授精や体外受精などの治療を提供するとともに、患者さんが相談しやすい環境を整え、不妊治療に伴うさまざまな負担に配慮してサポートを行っています。

つくば駅より5分の立地にあり、土曜日も診療を行うなど、平日は忙しい方も通院しやすい体制です。

つくばARTクリニックの特徴

不妊治療を中心に人工授精や体外受精にも対応

クリニックは不妊治療を専門に行い、人工授精や生殖補助医療である体外受精も実施します。日本生殖医学会認定の生殖医療専門医が常勤しており、ERA・EMMA・ALICEといった先端医療の検査も可能です。

卵巣から採取した卵子を将来の妊娠に備えて凍結保存する「卵子凍結」も実施しており、希望する患者さんにはカウンセリングを行い、治療を行ううえでの疑問に答え、双方が納得して治療を進めるための機会を設けています。

一般不妊治療ではタイミング療法と人工授精を実施

一般不妊治療では、タイミング療法と人工授精を行います。タイミング療法とは、排卵の時期に合わせて性交渉のタイミングを指導する不妊治療法で、自然に近い形で妊娠を目指す方法です。人工授精は、精子を直接子宮内に注入して受精の確率を高めます。卵胞モニタリングにより排卵のタイミングを見極め、排卵日またはその前後に実施する流れです。

これらの治療法は、いずれも身体への負担が比較的少なく、不妊治療の初期段階として行われます。

不妊症検査や保険適用、自費診療の料金を掲載

公式サイトには、不妊症検査や保険適用・自費診療の治療費について掲載されています。保険適用になるのは治療のみで、適用を受けるためには検査が終了して治療を開始するとき、本人とパートナー・医師が同席して治療計画書の作成と婚姻関係(事実婚も可)の確認が必要です。

生殖補助医療で保険適用を受けるには年齢制限・回数制限があり、制限を超えると自費診療になります。制限の内容は複雑なケースもあるため、個々に説明する方針です。

医院情報

医院名つくばARTクリニック
電話番号029-863-6111
所在地〒305-0032 茨城県つくば市竹園1丁目6-1 つくば三井ビル4階
公式サイト
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)クリニック byGMO」は、地域や診療内容に基づいた検索機能を使って、複数のおすすめ医院から最適のクリニックを比較して探せるポータルサイトです。
各医院の診療時間、設備、スタッフなどの詳細情報が充実しているので、安心してクリニックを選ぶことができます。

この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事

現在はまだ記事が用意されていません。

記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す