【2025年】世田谷区で不妊治療に対応!おすすめクリニック5院
世田谷区はアクセス性が良く、住みやすいことから人気の高い地域です。そのため商業施設が充実しており、医療機関も数多く存在しています。医療機関の種類は多岐にわたり、中には不妊治療に対応しているクリニックも少なくありません。
今回は、世田谷区でおすすめできる不妊治療対応のクリニックを5つ紹介します。不妊治療は専門性が高い治療法なので、理想のクリニック選びの目安としてぜひご活用ください。
世田谷区で不妊治療におすすめクリニック
田園都市レディースクリニック二子玉川

田園都市レディースクリニック二子玉川は、二子玉川駅から徒歩2分で通える不妊治療専門クリニックです。2000年9月の開院以来、不妊治療による成功実績は36,000名以上。体外受精や顕微授精などの高度不妊治療も実施するなど、成功率が低いとされる不妊治療で確かな経験を積み上げているクリニックです。
男性の不妊症にも対応しており、男性専用フロアにて泌尿器科専門医による診察が受けられます。診察は完全予約制のため、腰を据えて不妊治療を希望する方におすすめです。
田園都市レディースクリニック二子玉川の特徴
世田谷区の家庭的な雰囲気の不妊治療クリニック
シンプルな外観の田園都市レディースクリニック二子玉川は、院内に入ると暖色系に包まれた温かみのある雰囲気で患者さんを迎え入れてくれます。自宅のような落ち着いた雰囲気の待合室とカウンセリングルームは、病院の様相を感じさせない家庭的な空間です。
不妊治療に訪れる方は、少なからず戸惑いを抱えている方が多いと思われます。クリニックの家庭を思わせる温かい雰囲気は、そういったイメージを打ち消してくれるでしょう。
開院以来36,000名以上の不妊治療実績
田園都市レディースクリニック二子玉川は、世田谷の地で2000年9月に開業された不妊専門クリニックです。これまでの不妊治療による妊娠成功者は36,000名以上にのぼります。
不妊治療の専門医が初診から最後まで担当医として寄り添い、患者さんの妊娠まで責任を持って担当。総勢130名の医療スタッフにより、充実した不妊治療を受けられます。
完全予約制の受付システムでじっくりと診療可能
田園都市レディースクリニック二子玉川での診療は、完全予約制のためスムーズに治療を受けられます。予約は電話とネットの2種類から選択できるので、自分にとって利用しやすい予約方法を選びましょう。
ネット予約はパソコン・スマホに対応しており、診療日の確認やキャンセルも可能です。ただし、初診時は電話予約のみの対応となるので、初めての方はご注意ください。不妊の悩みを解決されたい方は、ぜひ一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
医院情報
医院名 | 田園都市レディースクリニック二子玉川 |
---|---|
診療科目 | 不妊治療・男性不妊・卵子凍結 |
電話番号 | 03-3707-2455 |
所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-24-24 セゾン玉川5F |
公式サイト |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ |
14:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ━ | ━ |
備考 |
|
アクセス情報
最寄駅 |
|
---|---|
Google map |
梅ヶ丘産婦人科

梅ヶ丘産婦人科は、小田急線梅ヶ丘駅の目の前にある不妊治療や体外受精を行っているクリニックです。できるだけ自然に近い妊娠をモットーにしており、苦痛の少ない丁寧な不妊治療を実施しています。
一般不妊治療で結果が出ない場合は徐々に高度不妊治療に移っていくなど、患者さんの状態を見ながらステップアップする柔軟な不妊治療が可能です。生殖医療や泌尿器科の専門医も在籍しており、様々な患者さんの不妊治療に対応しています。
梅ヶ丘産婦人科の特徴
負担の少ない自然に近い妊娠を目指す不妊治療
体外受精などの一部の不妊治療では、卵子に強い刺激を与えて育てる治療法があります。これは卵巣に刺激を与えることで排卵を促す排卵誘発法で、妊娠する機会を高める不妊治療の一種です。ただし、刺激を与えることで体への負担になったり、痛みを感じるケースも少なくありません。
梅が丘産婦人科では、痛みにできる限り配慮し、負担を和らげる自然妊娠に近い不妊治療を中心に行っています。
男性不妊外来にも対応する不妊専門クリニック
梅が丘産婦人科は、「産婦人科」の名が示す通り女性の患者さんがメインですが、男性を対象にした不妊治療にも対応しています。毎週水曜日は19:00~20:00を男性不妊外来に定めており、精液や精巣の検査など男性の不妊治療を行います。
不妊の原因は必ずしも男女どちらか一方のみというわけではなく、むしろ男性に起因するケースも少なくありません。男性不妊の検査を行うことで、より妊娠の機会を高めることができます。
世田谷区梅が丘駅北口徒歩1分の通いやすい便利な立地
梅が丘産婦人科は、小田急梅ヶ丘駅の北口を出てすぐの場所にある通いやすい立地です。朝8時から夜の20:30まで診療を行っており、周辺にはスーパーなどの商業施設もあるので、買い物帰りや用事のついでに通えます。
クリニックには専用の駐車場が5台分用意されているので、マイカーでの通院も可能です。駅や道路に面したアクセス性良好の立地なので、世田谷にお住まいの方は診察を検討してみてください。
医院情報
医院名 | 梅ヶ丘産婦人科 |
---|---|
電話番号 | 03-3429-6036 |
所在地 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-33-3 |
公式サイト |
にしなレディースクリニック

にしなレディースクリニックは、東急田園都市線用賀駅から徒歩1分の産科・婦人科です。十代から更年期以降まで、女性の不調や悩みに寄り添っています。
診察には初診・再診とも予約不要で、受付時間内であればどなたでも気軽に来院できます。一人にかける診察時間は特に定めず、じっくりと時間をかけて不妊治療が行われます。原則的に診察は順番制ですが患者さんの状態や診察が必要と判断されれば優先的に診察を受けられる場合があります。
にしなレディースクリニックの特徴
用賀駅直近にある世田谷区の女性専用不妊治療
にしなレディースクリニックは、東急田園都市線用賀駅の北口から徒歩1分にある産婦人科・婦人科です。近くにはバス停留所や大通りが横断しているため、車での通院にも便利な立地と言えるでしょう。専用駐車場は1台分のため、お車で通院される場合は確認が必要です。
不妊治療は高度医療機関との連携で行い、こちらでは一般不妊治療や人工授精(AIH)を対応しています。体外受精などの高度不妊治療が必要な場合、専門の高度医療機関への紹介が可能です。
予約制を敷かず受付時間内であれば診療に制限なし
にしなレディースクリニックの診察は、予約制を敷かず当日の駆け込み診療を基本にしています。これは院長の方針で、その日のうちに診察を受けたい患者さんの気持ちを汲んだことが理由です。
また、受付時間中に来院すれば、受付時間を過ぎても診察が受けられます。時間がなくて十分に診察してもらえないということがなく、納得いくまで不妊治療を受けられるのは、にしなレディースクリニックならではのこだわりといえるでしょう。
十分な時間を確保したリラックスできる環境
予約制を採用していないにしなレディースクリニックは、状況によっては待ち時間が発生してしまう可能性があります。院内は十分なスペースで広々としており、落ち着いた雰囲気に包まれた空間です。内観のデザインはシンプルに整っているため、診察の待ち時間もリラックスしながら過ごせます。
十分な時間を取って不妊治療に臨みたい方は、ぜひにしなレディースクリニックで受診してみてはいかがでしょうか。
医院情報
医院名 | にしなレディースクリニック |
---|---|
電話番号 | 03-5797-3247 |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-5-20 アドバンス高荒2F |
公式サイト |
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニック

駅前三軒茶屋みずもとレディースクリニックは、三軒茶屋駅から徒歩1分で通える好立地にあります。産科・婦人科のほかに、内分泌・代謝科というあまりなじみのない診療科目があり、女性ホルモンに関する病気や症状に対応しています。
院長の水本賀文医師は防衛医科大、自衛隊中央病院を歴任し、約30年間産婦人科に携わってきた専門医。地域で生きる女性のための健康アドバイザーとして、働く女性に寄り添う世田谷区のかかりつけ医です。
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックの特徴
世田谷区の女性をサポートする健康アドバイザー
約30年産婦人科専門医として女性の健康をサポートしてきた水本賀文院長は、不妊治療や更年期障害、思春期の相談など、様々な女性の悩みに向き合ってきたドクターです。女性の健康を長年見守り続けた専門医ならではの「質」にこだわった医療の提供を目指しています。
女性の悩みに寄り添い続けてきた経験を活かし、若年層から高齢者まで幅広い健康サポートが可能。不妊治療以外の相談にも応じているので、気軽に相談してみるとよいでしょう。
先進の超音波装置を活用した精度の高い検査を実施
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックには、超音波を用いた骨密度計とHD4Dのエコー装置が完備されています。超音波装置は高精度な上に、身体を傷つけず被ばくリスクがないため負担が少ないのがメリット。人体にはほぼ影響がないため、妊娠中でも複数回検査が行えます。
また、HD4Dエコーを用いてお腹の中の様子をカラーで撮影が可能です。白黒のエコー画像は一般の人にはわかりにくいですが、カラー画像ならお腹の中の我が子の様子をはっきりと見ることができます。
各種がん検診や避妊・感染症チェックまで幅広く対応
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックの診療は多岐にわたり、女性の健康を多角的にサポートすることが可能です。都内にある複数の大学病院とも強固な連携を結んでいるため、必要に応じて紹介や転院を臨機応変に行っています。
区の検診や予防接種も定期的に実施しているので、まさに世田谷区のかかりつけ医と言えるでしょう。不妊治療以外にも、地域のお医者さんとして受診相談するのにおすすめです。
医院情報
医院名 | 駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニック |
---|---|
電話番号 | 03-6450-9114 |
所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64 2階 |
公式サイト |
ともこレディースクリニック下北沢

ともこレディースクリニック下北沢は、下北沢駅から徒歩1分にある女性専用クリニックです。院長は女性の産婦人科医で、女性ならではの悩みにも適切な処置が行えます。院内には新型の治療機器や検査機が導入されており、高精度な検査や治療が可能です。
オンラインでの診療にも対応。日帰り手術にも対応しており、身体的負担をできるだけ抑えた術式を行っています。女性医師が診察を行っているので、男性医師に抵抗がある女性の方におすすめです。
ともこレディースクリニック下北沢の特徴
女性の悩みに寄り添える世田谷区のパートナードクター
院長の出井知子医師は、女性の健康と充実したライフスタイルを応援する「世田谷区のパートナードクター」として地域に根付く診療を心がけています。産婦人科専門医として豊富な臨床経験と専門知識を活かし、医学的根拠に基づいた健康サポートが可能です。
母体保護法指定医に認定されており、女性の心身を守れる世田谷区のパートナードクターとして寄り添います。専門の妊娠に関する相談以外にも、十分なケアを行ってくれるでしょう。
先鋭的な医療機器による日帰り手術
院長の肩書である母体保護法指定医とは、都道府県医師会が指定する不妊手術や人工妊娠中絶の手術を行う医師のことです。心身への影響やリスクの高い手術の実施が自治体に認められており、院長の技術の高さの証明でもあります。
院内には先鋭の医療機器が完備され、正確性と安全性に配慮された日帰り手術が可能です。手術や精密検査が必要な方は、院長に対応してもらえるか相談してみましょう。
Webを活用したオンライン予約や問診・診療が可能
ともこレディースクリニック下北沢では、予約や診療、処方まで対応しているオンラインシステムが充実しています。初診でも利用できるため、事情があって通院できない方や感染症がきになる方にとって、嬉しいシステムです。診察の待ち時間はゼロ、薬も自宅まで配送してくれるので、調剤薬局での待ち時間もありません。
医院情報
医院名 | ともこレディースクリニック下北沢 |
---|---|
電話番号 | 03-3795-7878 |
所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-4 新第2マツヤビル 3階 |
公式サイト |