【2025年】大津市で大腸カメラ検査に対応!おすすめのクリニック6院

大腸がんの検診ができるクリニックをお探しの方も多いのではないでしょうか。医療が進歩した現在、がんの完治率は過去に比べて向上しています。健康維持のためには、定期的ながん検診をおすすめします。

しかし、がん検診を行うにしても、どこのクリニックで受けるのがいいのか悩んでしまうかもしれません。この記事では、クリニック選びでお悩みの方に、大津市で信頼できるおすすめクリニックを6つご紹介します。

いずれも大腸カメラに特化しているクリニックですので、大腸がん検診を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

大津市で信頼できる大腸カメラに特化したクリニック6つ

せと肛門胃腸クリニック

せと肛門胃腸クリニック
引用元:せと肛門胃腸クリニック
  • せと肛門胃腸クリニックのイメージ01
  • せと肛門胃腸クリニックのイメージ01

せと肛門胃腸クリニックの特徴

医院情報

医院名せと肛門胃腸クリニック
診療科目胃腸科・内科・肛門科・予防接種
電話番号077-594-8533
所在地〒520-0525 滋賀県大津市小野375-1
公式サイト

診療時間

時間
9:30 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
備考
  • 休診日:木曜・日曜・祝日
  • ▲ … 17:30まで

アクセス情報

最寄駅
  • JR「湖西線小野駅」より徒歩6分
駐車場敷地内9台 第2駐車場8台
Google map

市立大津市民病院

市立大津市民病院
引用元:市立大津市民病院

市立大津市民病院では、内視鏡手術支援ロボット「da Vinci」を導入。患部を鮮明な3D画像で映し出し、人間では不可能とされた角度からの手術操作を実現しています。

傷口・出血量・術後の痛みが軽く、早期社会復帰が可能で患者さんからも好評です。

市立大津市民病院の特徴

日本消化器内視鏡学会の専門医による高度な検査を受けられる

市立大津市民病院では、各診療科に専門分野のエキスパート達による診療体制を整備。すべての消化器疾患にチーム全体で診療し、医療機関との密な連携による円滑で高度な継続診療を実現しています。

外来診療では初診と再診に分け、全曜日には日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会・日本肝臓学会の各専門医がそれぞれ診療を行っています。いつ来院してもチームによる高度な検査を受けることができ、患者さんに質が高く安心の診療を提供可能です。

超音波内視鏡検査やカプセル内視鏡検査も実施

内視鏡検査は胃カメラ・大腸カメラ以外にも、超音波内視鏡検査・カプセル内視鏡検査が実施されています。超音波内視鏡検査は、消化管壁に超音波を当てることで、その奥にある通常では見ることのできない層構造が確認可能です。

カプセル内視鏡検査は、錠剤のようにカプセルに内包された小型カメラを飲み込み、消化器官内を確認できる簡単な検査です。それぞれにメリット・デメリットが異なり、症状の確認や進行具合によって検査方法を選べます。

内視鏡的大腸粘膜切除術に豊富な実績がある

内視鏡的大腸粘膜切除術とは、胃や大腸に発生したポリープを内視鏡で切除する方法です。

開腹外科手術より、患者さんへの負担が少ないのが特徴です。市立大津市民病院では、内視鏡的大腸粘膜切除術の実績が毎年約800例以上の実績があり、安心してお任せできるでしょう。

医院情報

医院名市立大津市民病院
電話番号077-522-4607
所在地〒520-0804 滋賀県大津市本宮二丁目9番9号
公式サイト

大津やまもと内科クリニック

大津やまもと内科クリニック
引用元:大津やまもと内科クリニック

当クリニックでは、大腸内視鏡検査にBLI、LCIによる高精度の検査が可能。BLIとCLIは、特殊なレーザーによる観察を行う内視鏡システムです。

特殊光による検査・観察により、胃・食道・大腸などの早期がんの発見に役立ちます。

大津やまもと内科クリニックの特徴

土曜日も大腸内視鏡検査を実施しており多忙な人も検査を受け易い

当クリニックでは、大腸内視鏡検査を土曜日も9~12時までの午前中に実施しています。基本的に月~土曜日は午前診、月~水曜、木曜日と金曜日が17~19時までの午後診対応です。

平日は多忙でなかなか来院できないという方は、大津やまもと内科クリニックがおすすめです。土曜の午前中なら、クリニックが開いているので診療検査を気軽に受けられるでしょう。なお、当クリニックは、水曜日と土曜日の午後、日曜日は全時間帯が休診日です。

検査前にはトイレや冷暖房完備の専用個室スペースが用意され安心できる

大腸内視鏡検査を受ける前に、患者さんには専用の個室スペースが用意されています。内視鏡検査には前処置として、大腸を綺麗にするために下剤の服用が必要です。

個室スペースにはソファーやトイレを設置し、冷暖房を完備。患者さんができる限り快適に前処置が行えるよう、快適に使えるプライベートルームとして配慮されています。検査前の患者さんは、不安やストレスなどを抱えやすいですから、患者さんを思いやり、暖かい診療を心がける当クリニックの配慮と言えるでしょう。

細径の経口内視鏡や経鼻内視鏡による胃がん検査も実施

内視鏡検査では、通常径よりも5.8mmと細いものを使用。胃がん検査では、経口内視鏡と鼻から挿入する経鼻内視鏡の2種類の機器を用いて実施しています。

2種類の内視鏡で、挿入時の苦痛や嘔吐反射を緩和し、患者さんの苦痛を和らげることが可能です。

医院情報

医院名大津やまもと内科クリニック
電話番号077-531-0200
所在地〒520-0867 滋賀県大津市大平2-1-3
公式サイト

にしだ内科・消化器科クリニック

にしだ内科・消化器科クリニック
引用元:にしだ内科・消化器科クリニック

にしだ内科・消化器科クリニックは、滋賀県大津市の膳所駅近くに位置し、消化器疾患を中心とした内科診療を提供しています。

内視鏡検査の専門性と通いやすい立地、設備面での配慮が特徴で、地域のかかりつけ医として多角的なサービスを展開しています。検査の快適さと医療の質の両立を目指した診療体制が整えられています。

にしだ内科・消化器科クリニックの特徴

鎮静剤を用いた大腸カメラ検査で、身体的・心理的負担を軽減

大腸カメラ検査において、にしだ内科・消化器科クリニックは、患者さんの負担軽減に重点を置いた体制を取っています。検査時には麻酔(鎮静剤)を使用することで、痛みや不快感を抑えた状態で受けることが可能です。さらに、女性の患者さんには女性医師が検査を担当する選択肢もあり、検査に対する配慮も行き届いています。

検査は予約制で行われ、待ち時間の短縮や効率的な診療を実現しています。先進的な内視鏡機器の導入により、より正確な観察と安全性の確保が図られている点も特徴です。

幅広い診療内容と生活習慣病への対応

にしだ内科・消化器科クリニックでは、消化器内科に加え、内科全般の診療にも対応しています。便通異常やピロリ菌検査、肝炎の診断・治療のほか、高血圧・糖尿病・脂質異常症といった生活習慣病の管理も行っており、日常的な健康管理の相談先としても利用されています。

症状ごとの診療案内が充実しており、胸焼け、胃痛、下痢、血便など、患者さん自身が症状から受診内容を把握しやすい構成となっています。

通院しやすい立地と院内の快適な環境

クリニックはJRと京阪の膳所駅から徒歩2分に位置し、ZEZE・ヒルズの2階にあります。診療時間は平日および土曜の午前も診療しており、午後からは予約制の検査が行われています。

院内はリラックスできる空間設計がなされており、安心して検査や診察を受けられる環境が整っています。予約検査に特化した時間枠の活用により、静かな環境での診療が可能になっています。

医院情報

医院名にしだ内科・消化器科クリニック
電話番号077-510-0800
所在地〒520-0802 滋賀県大津市馬場2丁目12-61 ZEZE・ヒルズ2F
公式サイト

みらいメディカルクリニック中ノ庄

みらいメディカルクリニック中ノ庄
引用元:みらいメディカルクリニック中ノ庄

みらいメディカルクリニック中ノ庄は、滋賀県大津市に位置し、京阪中ノ庄駅から徒歩2分と通院しやすい立地にあります。消化器内科を中心に、内科・小児科・循環器内科・糖尿病内科・漢方内科など多岐にわたる診療を展開しています。

中でも内視鏡検査においては、大腸カメラや胃カメラを麻酔で行う体制が整えられており、苦痛に配慮した検査環境が特徴です。

みらいメディカルクリニック中ノ庄の特徴

麻酔対応の大腸カメラ検査で安心の検査環境を整備

みらいメディカルクリニック中ノ庄では、大腸カメラ検査を麻酔下で実施することで、患者さんの身体的・心理的負担の軽減に努めています。検査中は血圧や脈拍、酸素濃度などをモニターで管理し、安全性に配慮した体制で対応しています。検査設備としては、大腸カメラに加え酸素ボンベや各種監視装置を完備しており、スムーズな検査進行が可能です。

診療時間内に実施される予約制の検査であるため、待ち時間も最小限に抑えられます。内視鏡検査に抵抗を感じやすい方にも配慮されており、継続的な検査が必要な患者さんにとっても、通いやすい環境が提供されています。

多診療科を併設し日常の体調管理から専門診療まで対応

みらいメディカルクリニック中ノ庄では消化器内科を中心に、内科・小児科・循環器内科・糖尿病内科・漢方診療といった幅広い診療科目を設けています。発熱や腹痛などの急性症状から、生活習慣病の管理、各種ワクチン接種、健康診断まで一貫して対応しています。小児の感染症や高齢者の慢性疾患にも対応可能で、家族全体の健康を支える体制が構築されています。

また、火曜日午後には訪問診療も実施しており、通院が困難な患者さんへの対応も行っています。WEB予約による事前受付にも対応しており、来院前のスムーズな調整が可能です。

駅近・駐車場完備のアクセスと快適な院内環境

クリニックは京阪中ノ庄駅から徒歩2分に位置し、JR石山駅・膳所駅からも車で6分とアクセスに優れています。敷地内に駐車場が完備されており、自家用車での通院にも対応しています。院内は段差のない設計で、手すりや車椅子対応トイレなどバリアフリー設備も整備されています。

さらに、空気清浄機やアルコール消毒設備を備えることで、衛生環境にも配慮された空間が維持されています。検査機器としては、超音波検査(首・腹部)、レントゲン、心電図、AEDなども設置されており、総合内科としての役割を果たせる体制が整えられています。

医院情報

医院名みらいメディカルクリニック中ノ庄
電話番号077-526-7914
所在地〒520-0837 滋賀県大津市中庄1-14-10-1
公式サイト

みかみクリニック

みかみクリニック
引用元:みかみクリニック

みかみクリニックでは、胃カメラ・大腸カメラや日帰りできる大腸ポリープ切除が行えます。

院長の三上貴生氏は、一般内科疾患、消化器疾患、肝疾患、内視鏡検査・治療を中心に経験豊富な専門医ですので、不安なく診療をお任せできるでしょう。

みかみクリニックの特徴

ピロリ菌検査や除菌検査を行い早期発見早期治療を実現

当クリニックはピロリ菌検査や除菌検査にも対応しており、早期での発見・治療が可能です。ピロリ菌は胃の粘膜に潜む細菌の一種で、放置していると胃炎や胃潰瘍、胃がんなどの発症・再発リスクが高まります。

胃や大腸のカメラ検査で発見された場合、即座にピロリ菌の除菌検査を行うことが可能です。内視鏡検査でピロリ菌が発見された場合、ピロリ菌除菌は保険診療が適用されます。ピロリ菌検査のみも行えますが、その場合は実費診療となるので注意してください。

健康診断や予防接種などの予防医学にも尽力

みかみクリニックでは、健康診断や予防接種も実施しています。病気にかかる前に、病気にかかりにくい身体づくりと健康維持のためには予防医学の徹底が大切です。

予防医学とは、病気を未然に防いで健康な身体の維持を目的とした分野。徹底した健康状態の管理と維持によって、生活を正し健康寿命を延ばす取り組みです。近年では、生活習慣の乱れや食生活が懸念されています。みかみクリニックでは随時健康診断や予防接種を行い、予防医学の取り組みに尽力しているのです。

極力痛みの少ない胃カメラ検査も実施

胃カメラは挿入時に苦痛を感じるケースがあり、苦手意識がある方が少なくありません。

みかみクリニックでは、患者さんが検査を受けやすいよう、鎮静剤やお腹が張りにくいガスの使用で苦痛の少ない検査治療を提案。苦痛のない診療・治療方法を実施しているので不安がありませんね。

医院情報

医院名みかみクリニック
電話番号077-526-7190
所在地〒520-2145 滋賀県大津市大将軍1丁目2番14号
公式サイト
この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す