【2025年】八尾市でおすすめの耳鼻科5院!
八尾市でかかりつけの耳鼻咽喉科をお探しなら、まず利用者の評判や口コミをチェックしてみましょう。
耳や鼻、喉の症状は小さな違和感を見逃していると、治療に時間がかかる大きな病気に発展しかねません。忙しいなかきちんと通い続けて治療を受けるには、なんといっても自分のライフスタイルにあった通いやすい耳鼻咽喉科を見つけることです。
クリニックによって特徴や強みも異なりますから、そのあたりのリサーチは大切です。八尾市で人気の耳鼻咽喉科クリニックを5つご紹介します。
八尾市の耳鼻科5院!口コミ・評判で人気のおすすめ医院
まえだ耳鼻いんこう科

スギ花粉・ダニが原因のアレルギー症状に対して、舌下免疫療法を導入しています。アレルゲンの元となる成分を少量ずつ体内へ投与していき、体をアレルゲンに慣れさせていく療法です。
ある程度長期間の治療を続けることで、原因となるアレルゲンに対する免疫の獲得が期待できます。
まえだ耳鼻いんこう科の特徴
ウェブ問診を気軽に利用できる
コロナ禍における感染症対策のひとつとして、オンライン問診が可能になりました。その際、CLINICS「クリニクス」というアプリを使って、スマホやタブレットで来院することなく受診できます。
オンライン診療によって、スムーズな診療、患者さん同士の接触を減らすことが可能となっていますが、オンライン診療を希望する場合は一度、実際に来院しての受診が必要です。初回の診察でオンライン診察が可能な症状かどうか判断されます。
ライフスタイルに配慮した治療
患者さん一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイドの治療には定評があります。誠実な治療をモットーに掲げており、セカンドオピニオンや治療に関する疑問や不安といった相談にも真摯に対応してくれます。
またできるだけ負担額の少ない治療を行うため、普段の生活についても詳しくヒアリングすると同時に、プライベートな情報に関しては徹底管理しています。小さな子ども連れの患者さんにはうれしいキッズスペースが完備されているクリニックです。
地域密着のサービスで地元から高い評価
長年八尾市周辺で親しまれた耳鼻咽喉科を引き継ぎ、さらに新規でも利用者が増えている地元の方々から高い評価を受けています。
受付を始めとするスタッフ・医師両方に対して「丁寧な説明」と「混んでいてもスムーズな対応」という口コミが少なくありません。
医院情報
医院名 | まえだ耳鼻いんこう科 |
---|---|
電話番号 | 072-990-3000 |
所在地 | 〒581-0867 大阪府八尾市山本町1-3-20 やまもとクリニックビル2F |
公式サイト |
ふじい耳鼻咽喉科

新型のデジタルレントゲン・ファイバースコープ設備を導入、撮影画像はすべて電子カルテ内に管理されます。
レントゲン撮影後の診察で液晶モニターにて画像をみながらの説明をしてくれるので、納得して治療を受けることができます。
ふじい耳鼻咽喉科の特徴
信頼あるピアス穴あけのメニューあり
ピアスの穴開けは自己流でやってしまうと、さまざまなトラブルが発生する可能性があります。細菌感染による化膿、金属アレルギーによる皮膚炎などを避けるためには、ファーストピアスは医療機関であけると不安が少なっくなります。
金属アレルギーのことを考慮するならオールチタン、石付きチタンのタイプ、目立たせたくない場合は、透明な樹脂タイプを選ぶことができます。ピアスの穴開けは15歳以上からできますが、未成年の場合、保護者の同意書が必要です。
レーザー治療で素早く対応
花粉症を始めとするアレルギー性鼻炎に、APC(アルゴンプラズマ凝固装置)を導入したレーザー治療を取り入れています。アルゴンプラズマで鼻の粘膜を焼灼処置し、アレルギー反応を起こりにくくします。
治療の適応は個人差がありますが、特に鼻づまりの症状に有効です。内服薬や点鼻薬とはちがって副作用がないないうえに、麻酔時間も含めて1時間ほど1回の治療で効果が1,2年継続します。花粉症の場合、花粉が飛散する前の治療がおすすめであり、健康保険が適用されます。
アレルギー性鼻炎への複数の治療法を提案
ふじい耳鼻咽喉科では、複数あるアレルギー性鼻炎の治療法から自分に合ったものを選ぶことができます。
一般的な薬剤を使っての内服薬・点鼻薬の処方、APCによるレーザー治療、アレルゲン舌下免疫療法などがあります。
医院情報
医院名 | ふじい耳鼻咽喉科 |
---|---|
電話番号 | 072-928-4187 |
所在地 | 〒581-0007 大阪府八尾市光南町1-3-24 |
公式サイト |
かまざわ耳鼻咽喉科

かまざわ耳鼻咽喉科は、一人の患者さんにじっくり向き合う丁寧な治療でありながらもスピーディーな診察が評判です。待ち時間中の外出にも対応、調整してくれるので、時間を有効に使うことができます。
大人でも苦手な人の多い鼻吸引も「子どもが嫌がるひまがないくらいテキパキと処置が終わる」と言う患者さんもいるほどです。
かまざわ耳鼻咽喉科の特徴
きめの細かい説明で信頼感アップ
初診の患者さんは特にそうですが、患者さんはちょっとしたことで不安になったり、違和感を持ったりするものですよね。かまざわ耳鼻咽喉科では「患者さんが相談できるような環境づくり」をモットーに揚げています。ちょっとした不安や違和感も話しやすく、納得するまでわかりやすく説明してくれます。治療法に関しても、きめ細かい説明をしてくれます。
木目調で観葉植物などが置かれた院内の開放的な雰囲気も、患者さんの不安をやわらげてくれます。
原因にスパッとアプローチする検診
かまざわ耳鼻咽喉科の口コミにある「早い診断」「的確な薬の処方」は「常に先進的な医療技術や情報の研究を怠らず、よりよい治療法を取り入れて提供していく」という方針に基づいています。ときにはさらに大きな病院での精査や加療が必要な場合もあるでしょう。そのためには病診連携を明確化し、必要に応じて複数ある連携病院から適切な医療を受けられる医療機関につないでくれます。
原因にスパッとアプローチする姿勢は多くの患者さんからの信頼を集めています。
多様な花粉に対応した治療
一般的な花粉症の治療には、薬物療法・免疫療法・手術療法など、症状や時期に応じた多様な治療法があります。
常に患者さんの立場に立った治療を心がけ、花粉症以外にも頭痛や吐き気などの花粉症の二次症状、副鼻腔炎、のどの異常感、いびき、睡眠時無呼吸症候群などにも対応した治療を行っています。
医院情報
医院名 | かまざわ耳鼻咽喉科 |
---|---|
電話番号 | 072-943-1787 |
所在地 | 〒581-0031 大阪府八尾市志紀町1-15-101 |
公式サイト |
鶴田耳鼻咽喉科クリニック

鶴田耳鼻咽喉科クリニック は人気のクリニックでいつ行っても混雑している印象ですが、シンプルで正確な治療には定評があります。
どんなに忙しくても丁寧に説明してくれる先生に、根強い信頼を寄せる患者さんも少なくありません。
鶴田耳鼻咽喉科クリニックの特徴
携帯からの当日予約にも対応
時には午後の診察開始時間に午前中の診察が終了していないこともあるほど、人気のクリニックです。混雑を避けるためには、あらかじめ予約を入れておくのがおすすめです。携帯電話やパソコンなどからの当日予約にも対応しているので、思い立ったときに予約を入れられます。
予約状況は随時ネットで確認できますので、自分の順番まで院内で待つ必要がありません。ただし、予約が多い場合、混雑が予想される場合は、ネットでの予約受付を中止する場合があります。
駐車場があるので遠方からの患者さんも心配無用
こちらのクリニックへは車での来院が便利です。院から約100m南のロケーションに無償の駐車場があり、17台停められます。遠方から来院する場合も、駐車場完備であれば心配無用ですね。近隣にコンビニエンスストアがありますが、そちらの駐車場には停めず、クリニックの駐車場を利用しましょう。
ちなみに徒歩だと最寄りの「JR久宝寺」駅からは約10分、「JR八尾」駅からは約12分かかります。高齢者や小さいお子さんがいる場合は、やはり車でのアクセスが楽かもしれません。
様々な症状を相談できる
鶴田耳鼻咽喉科の医師は、どんな症状もまずは話を聴き、丁寧に治療を進めてくれるので信頼感があります。患者さんの持つ症状は様々で、ときには耳鼻咽喉科で治療を続けても改善が見られないこともあります。
そんな場合も最後まで責任を持ち、耳鼻咽喉科以外の医療機関を紹介してくれる場合もあるので心配ありません。
医院情報
医院名 | 鶴田耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
電話番号 | 072-997-4187 |
所在地 | 〒581-0061 大阪府八尾市春日町1-8-29 |
公式サイト |
にしむら耳鼻咽喉科

いびきに悩んでいる人は意外と多いものですが、たかがいびきと軽視している人もまた少なくありません。いびきには深刻な病気のサインがひそんでいることがあります。
にしむら耳鼻咽喉科にはいびきに特化した外来がありますから、心配ありません。
にしむら耳鼻咽喉科の特徴
Bスポット治療で風邪に対応
風邪の治療法で特徴的なのが「Bスポット治療」です。鼻とのどの間に位置するBスポット(子どもの頃はアデノイドと呼ばれる場所)に、塩化亜鉛溶液を塗布する治療法が受けられます。いわゆるのどの風邪から鼻づまり、頭重感からくる肩こりなどにも効果があると言われています。
塗ったあとにしばらくヒリヒリしますが、それさえ我慢できれば大きな効果が期待できる治療法です。さらにはアトピーや喘息にも効果があるという報告があります。
漢方薬処方でじっくりと治せる
にしむら耳鼻咽喉科 では治療に漢方薬を取り入れた処方も行っています。急性の症状や感染症には抗生剤が向いています。しかし、効果的に体質改善をしながらじっくりと病気を治したいとき、漢方薬は強力なサポートになるでしょう。
漢方薬は薬局で処方されるものでも150近く種類があり、花粉症、高血圧の傾向のある頭痛、さらには抜け毛にまで効果の期待できるものがあります。独特の香りがある漢方薬ですが、対症療法に飽き足らない人にはおすすめの療法です。
鼻通りを良くするための通気療法も人気
耳の聞こえにも影響しかねない耳鼻のつまりは放置すると慢性的になり、危険です。にしむら耳鼻咽喉科では、「耳管(じかん)通気療法」通称「通気療法」を取り入れた治療が人気です。耳と鼻をつなぐ耳管に空気を通すことで、中耳炎などで耳に溜まった貯留液を排出し、つまりを解消します。
滲出性中耳炎中耳炎で聞こえが悪い、頻繁に耳のつまりに悩まされるなどの嫌な症状を改善したい人なら、子どもからお年寄りまで痛みのない通気療法がおすすめです。
医院情報
医院名 | にしむら耳鼻咽喉科 |
---|---|
電話番号 | 072-990-6565 |
所在地 | 〒581-0085 大阪府八尾市安中町3-7-6 清水本店ビル2F |
公式サイト |