【2025年】大阪市平野区で評判!おすすめの整形外科5院

肩こりや腰痛などに悩まされるとき、スポーツや不注意によりケガをしたときなどは、整形外科を受診します。症状によっては長期にわたって通院する必要があるため、ご自身に合うクリニックを慎重に選ぶことが必要です。しかし、大阪市平野区には整形外科が多く、どのクリニックを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

大阪市平野区で評判のおすすめの整形外科を5院紹介します。各クリニックの特徴やアクセス方法、診療内容、予約する方法などについてもまとめました。ぜひ参考にして、ご自身に合うクリニックを見つけてください。

目次

大阪市平野区で名医が在籍する整形外科5院

みかわ整形外科クリニック

みかわ整形外科クリニック
引用元:みかわ整形外科クリニック

みかわ整形外科クリニックは、整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科を有する診療所です。医療機関が集まった「長吉六反クリニックビル」内にあるため、初めての方も探しやすいのではないでしょうか。

原則として、月・火・木・金は午前(9時~12時15分)と午後(16時~19時)に診療を行っています。日曜日と祝日は休診、水曜日と土曜日は午前のみの診療です。

  • みかわ整形外科クリニックのイメージ01
  • みかわ整形外科クリニックのイメージ01

みかわ整形外科クリニックの特徴

交通事故からスポーツ整形まで幅広く対応

交通事故では、その場では目立った症状がなくても、しばらく時間が経過すると痛みや腫れなどが生じるケースがあります。放置すると治療が長期化するだけでなく、後遺障害が生じることもあるため、交通事故に遭ったときは早めに医療機関に相談することが必要です。

また、スポーツをしている方に向けたケアも実施しています。ケガをしたときだけでなく、痛みや違和感があるときや、適切な身体の使い方がわからないときにも相談してみましょう。

オンライン予約優先制で目指すスムーズな診療

インターネットで診察の予約を取ることが可能です。時間指定や電話での予約には対応していないため、受診できる日が決まったときは、予約状況に応じてインターネットで予約できます。なお、予約が優先ですが、予約なしでも診療は受けることが可能です。

また、インターネット予約と窓口の受付時間が異なる点に注意しましょう。窓口では午前は12時15分、午後は19時まで受け付けていますが、インターネットではそれぞれ11時30分、18時30分までと早く締め切られます。

大阪メトロやシティバスでアクセス!駐車場も利用可能

大阪メトロ谷町線・長原駅からは徒歩約19分、八尾南駅からは徒歩約16分のロケーションにあります。また、大阪シティバスの「六反東住宅前」バス停からは徒歩4分ほどのため、地下鉄よりは歩く時間を短縮できるでしょう。

駐車場や駐輪場、バイク置き場も準備されています。駐車場は2箇所あり、第1駐車場は患者さんは2時間まで無料、第2駐車場は時間を問わず無料です。リハビリテーションや待ち時間が長くなりそうなときなど、状況に合わせて駐車場を選びましょう。

医院情報

医院名みかわ整形外科クリニック
診療科目整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・スポーツ障害・骨粗鬆症・交通事故・医療脱毛・美容医療
電話番号06-6709-3088
所在地〒547-0012 大阪府大阪市平野区長吉六反4-6-13 長吉六反クリニックビル 2階
公式サイト

診療時間

時間
9:00 ~ 12:15
16:00 ~ 19:00
備考
  • 休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

アクセス情報

最寄駅
  • 大阪シティバス「六反東住宅前」より徒歩約4分
  • 八尾南駅より徒歩約16分
  • 長原駅より徒歩約19分
  • JR「久宝寺駅」より車で約6分
駐車場あり(11台)
Google map

整形外科葉山クリニック

整形外科葉山クリニック
引用元:整形外科葉山クリニック

整形外科葉山クリニックは、整形外科・スポーツ整形外科・リハビリテーション科の診療科を構える診療所です。また、日は限定されますが、外部の人工関節治療経験豊富な医師による股関節・膝関節専門外来もあります。

診療時間は午前は8時45分~12時30分、午後は16時~19時30分です。原則として日曜日と祝日は休診、水曜日と土曜日は午前のみ診療に対応しています。

整形外科葉山クリニックの特徴

複数のスポーツ医資格を有する院長がスポーツ障害に対応

院長は、公益財団法人日本体育協会が認定するスポーツドクターや日本整形外科学会が認定するスポーツ医、日本医師会が認定する健康スポーツ医の資格を有する医師です。スポーツ整形外科では、これらの資格を有する院長が診療を担当しています。

また、院長は、日本専門医機構が認定する整形外科学会専門医の資格も持ち、専門的な知見からのアプローチが可能です。スポーツ障害や整形外科全般に診療できるよう体制を整えています。

歩行分析で患者さんの健康づくりをサポート

AIで歩き方を分析する「歩行分析計」を導入し、患者さんの健康づくりをサポートしています。歩行分析を定期的に実施することにより、歩行困難な患者さんの病状やリハビリテーションによる身体状況の変化、トレーニングによって得られた変化などを分析することが可能です。

また、歩行分析計は、普段着のままカメラの前を数メートル歩くだけで歩き方を分析できます。忙しい方や検査着に着替えることに抵抗がある方も利用しやすいでしょう。

大阪市営バス停から徒歩1分!専用駐車場もあり

大阪市営バス「喜連東三丁目」のバス停から徒歩1分ほどでアクセスできます。また、大阪メトロ谷町線の「喜連瓜破駅」や「出戸駅」からも約900メートルの距離です。

車でアクセスする場合は、長居公園通りの「瓜破霊園北」交差点を目印にしてください。交差点を北に直進すると駐車場が見えてきます。なお、クリニック前と横には専用の駐車場があり、それぞれ3台分、4台分の駐車スペースが確保されているため、空いている場所を利用しましょう。

医院情報

医院名整形外科葉山クリニック
電話番号06-6700-1374
所在地〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東2-1-46
公式サイト

だいごう整形外科

だいごう整形外科
引用元:だいごう整形外科

だいごう整形外科は、リウマチ科とリハビリ科も併設するクリニックです。月・火・水・金は午前診療(9時~12時30分)と午後診療(16時~19時)を実施しています。また、原則として日曜日と祝日は休診、木曜日と土曜日は午前診療のみです。

最寄り駅は大阪メトロ谷町線「喜連瓜破駅」ですが、駐車スペースが30台分以上あり、車での通院にも配慮されています。

だいごう整形外科の特徴

患者さんと医師・理学療法士で治療計画を決定

患者さんごとに身体状況はもちろんのこと、通院できる頻度や痛みの感じ方、リハビリテーションに対する希望などが異なります。だいごう整形外科では患者さんと医師、理学療法士の3者が話し合って治療計画を立てていくため、各自のペースに合ったリハビリテーションプランの立案が可能です。

また、予約は必要ですが、半個室タイプのリハビリ室も利用できます。他の患者さんの目を気にせずにリハビリテーションに取り組みたい方は、前もって予約が必要です。

問診票のダウンロードにより自宅でゆっくりと記入可能

だいごう整形外科のホームページから、問診票をダウンロードできます。診察の前には問診票を記入しますが、クリニックの待合室では落ち着いて書けないという方も少なくありません。事前にダウンロードすれば、自宅でゆっくりと記入でき、痛みや不調についてより詳しく医師に伝えられます。

また、初診の場合は電話での予約はできませんが、インターネット予約は可能です。待ち時間を減らしたいときは、予約をしてから出かけるのもひとつの方法になるでしょう。

クレジットカードによる支払いにも対応

レジットカードでの支払いが可能です。クレジットカードを財布に入れておけば、現金が不足したときもスムーズに会計を済ませられるでしょう。

ただし、すべての国際ブランドに対応しているわけではありません。原則としてVisaとMastercardでの決済は可能ですが、他の国際ブランドについては利用できない可能性があります。決済ができるか不安なときは、複数の国際ブランドのクレジットカードを持っていくか、現金を多めに準備しておきましょう。

医院情報

医院名だいごう整形外科
電話番号06-6705-0015
所在地〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西4-5-16
公式サイト

大阪みま整形外科&痛みのクリニック

大阪みま整形外科&痛みのクリニック
引用元:大阪みま整形外科&痛みのクリニック

大阪みま整形外科&痛みのクリニックは、整形外科・一般内科・生活習慣病科を有する医療機関です。リハビリテーションやリウマチ、ブロック注射、予防接種などにも幅広く診療を行っています。

最寄り駅はJR加美駅ですが、大阪シティバス「加美南三丁目」のバス停も利用可能です。また、30台分以上の駐車スペースもあり、車でも通院できます。

大阪みま整形外科&痛みのクリニックの特徴

痛みやしびれに向き合う!生活の質向上のための診療体制を整備

大阪みま整形外科&痛みのクリニックは、痛みやしびれに向き合い、患者さんが日常生活を快適に送るためのサポートを提供するクリニックです。骨や筋肉の損傷による原因がある程度追及できる痛みだけでなく、原因不明の痛みにも向き合い、リハビリテーションやブロック注射などを通して生活の質向上を目指します。

「少々の痛みは我慢するもの」「加齢により痛みやしびれが生じるのは仕方のないこと」と考えている方でも、痛みやしびれの軽減を図れることもあります。

土日祝日も診療!予約優先・当日予約に対応

月曜日から金曜日までは、祝日や臨時休診を除き、午前診療(9時~12時30分)と午後診療(16時~19時30分)を実施しています。土曜日と日曜日、祝日は9時~13時の診療です。平日は忙しく、時間を取れない方も、通院しやすいのではないでしょうか。

また、LINE予約とWeb予約を実施しています。予約優先で予約しておくことが勧められますが、当日予約も可能なため、急な痛みや不具合のときも受診を検討できるでしょう。

クレジットカードによる支払いも可能

現金以外にも、クレジットカードによる支払いにも対応しています。VisaやMastercard、JCB、American Expressなどの代表的な国際ブランドならほぼすべて利用可能です。

大阪みま整形外科&痛みのクリニックのホームページでは、治療や手術ごとに費用目安が紹介されていますが、保険適用外になるケースや麻酔が必要なケースもあり、目安以上に費用がかかる可能性もあります。現金が不足する場合に備えて、クレジットカードを持っていくようにしましょう。

医院情報

医院名大阪みま整形外科&痛みのクリニック
電話番号06-6792-0529
所在地〒547-0004 大阪府大阪市平野区加美鞍作3-9-21 ラフォーレ加美1F
公式サイト

いっしん整形外科

いっしん整形外科
引用元:いっしん整形外科

いっしん整形外科は、整形外科に加え、リハビリテーション科とスポーツ整形外科、リウマチ科を有するクリニックです。

日曜日と祝日は休診ですが、原則として月曜日から土曜日までは毎日診療を実施しています。月・火・木・金は午前診療(8時30分~12時)と午後診療(16時30分~19時30分)、水・土は午前診療のみです。

いっしん整形外科の特徴

スポーツによるケガから交通事故、在宅医療まで幅広く対応

スポーツ整形外科は、スポーツにより負ったケガや障害の治療にあたる診療科です。種目や競技レベル、年齢などによって、スポーツによるケガや障害は異なります。担当医師は整形外科的な知識だけでなく、スポーツ種目の内容や身体への影響についての知識も備えており、患者さんの不安や疑問にも応じます。

交通事故によるケガや痛み、無症状の状態などにも対応可能です。また、訪問診療も実施しているため、痛みや障害があり外出が困難な患者さんも相談してみるとよいでしょう。

労災保険指定医療機関!受付での支払いが免除されるケースもあり

いっしん整形外科は労災保険指定医療機関です。勤務中や通勤中のケガや病気に対しては、原則として労働者災害補償保険法が適用され、保険の給付を受けられることがあります。

労災が適用されると考えられるときは、まず労働基準監督署の窓口か厚生労働省のホームページから療養給付請求書を取り寄せておきましょう。その後、医師による診断が実施され、治療方法や方針が定められます。所定の用紙を準備し、条件を満たす場合には、受付での支払いは不要です。

大阪メトロ・出戸駅から徒歩1分!駐車サービス券もあり

大阪メトロ谷町線「出戸駅」から徒歩1分のロケーションにあります。また、「出戸バスターミナル」からも徒歩1分のため、地下鉄でもバスでもアクセスしやすい立地といえるでしょう。

クリニックの前には、患者さんが利用できる6台分の駐車スペースもあります。駐車スペースに空きがないときは、出戸駅の近隣にある2箇所の提携駐車場を利用してください。クリニックの会計の際に駐車証明書を提示すると、サービス券を受け取れます。

医院情報

医院名いっしん整形外科
電話番号06-6703-3221
所在地〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東5-16-22
公式サイト
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)クリニック byGMO」は、地域や診療内容に基づいた検索機能を使って、複数のおすすめ医院から最適のクリニックを比較して探せるポータルサイトです。
各医院の診療時間、設備、スタッフなどの詳細情報が充実しているので、安心してクリニックを選ぶことができます。

この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す