【2025年】東大阪市で評判!おすすめの脳神経外科5院

東大阪で脳神経外科を探している方の中には、「頭痛やめまいが続いてるけど、どこを受診すればいいかわからない」という方も少なくありません。脳神経外科は脳卒中や認知症だけでなく、日常的な頭痛やめまい、しびれなど幅広い症状に対応しています。ただ、初めて受診する際は戸惑う方もいるかもしれません。

今回は、東大阪でおすすめの脳神経外科を5院紹介します。自分に合った医療機関見つける参考にしてください。

本記事では、「best choice クリニック byGMO」が独自に収集した情報や各医院の公開データ、口コミ評価をもとに、東大阪市で脳神経外科をご検討の方におすすめのクリニックをご紹介します。

目次

異変を感じたら東大阪の脳神経外科に相談をしよう

瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニック

瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニック
引用元:瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニック

東大阪市に2024年9月に開院した「瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニック」は、頭痛やめまい、もの忘れ、手足のしびれなど幅広い症状に対応する脳神経外科です。総合病院での豊富な診療経験を持つ医師が在籍し、地域の「脳のかかりつけ医」として信頼されています。

近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩10分、「若江岩田駅」から徒歩12分の場所にあり、アクセスも良好です。必要に応じて市立東大阪医療センターへの紹介も行い、連携体制もできています。

  • 瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニックのイメージ01
  • 瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニックのイメージ01

瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニックの特徴

AI搭載の高性能MRIで頭部から腰椎まで幅広い範囲の検査に対応

クリニックでは、AIを搭載した高性能のMRIを導入しており、精密な検査を受けられます。脳だけでなく頚椎や腰椎など脊髄疾患の検査にも対応しており、頭痛や脳卒中、脊髄の異常まで幅広く診断します。

とくに早期診断が重要な脳卒中や、頭部外傷の場合でも迅速な対応が可能です。AIの支援により高画質でクリアな画像が短時間で取得できるため、正確な診断が行えると支持されています。

頭痛・めまい・もの忘れ・手足のしびれなどを幅広く診療

頭痛やめまい、もの忘れ、手足のしびれなど、さまざまな症状まで幅広く対応しています。頭痛やめまいの原因は多様で、ストレスや肩こりが関係することもあれば、くも膜下出血や脳梗塞などの緊急性が高い疾患が、隠れていることもあります。

また、もの忘れは認知症の初期症状である可能性があるため、慎重な診断が必要です。患者や家族から症状を詳しく聞き取り、原因を特定しながら治療を進めていきます。

必要に応じて近くにある市立東大阪医療センターを紹介

症状や検査結果によっては、さらなる治療や手術が必要な場合があります。その際は、市立東大阪医療センターを紹介しています。徒歩2分の距離にあるため、緊急時にも迅速に対応できます。市立東大阪医療センターは脳神経外科の専門医が在籍し、手術や高度な治療を提供する施設です。

診断から治療までスムーズな連携が取れるため、まずは「地域の脳のかかりつけ医」に気軽に相談することがおすすめです。

医院情報

医院名瓜生堂脳神経外科 頭痛・もの忘れクリニック
診療科目頭痛・めまい・もの忘れ・手足のしびれ
電話番号06-4309-7522 
所在地〒578-0944 大阪府東大阪市若江西新町1-2-4 瓜生堂クリニックビルSOUTH 1F-B
公式サイト

診療時間

時間
9:00 ~ 12:30
14:00 ~ 16:00
16:00 ~ 19:00
備考
  • 休診日:日曜・祝日
  • ▲ … 検査

アクセス情報

最寄駅
  • 近鉄奈良線「八戸ノ里駅」より徒歩10分
  • 近鉄奈良線「若江岩田駅」より徒歩12分
  • 東大阪市立医療センターより南へ徒歩2分
駐車場完備
Google map

えとうクリニック

えとうクリニック
引用元:えとうクリニック

東大阪市にある「えとうクリニック」は、内科・脳神経内科の診療を行う地域密着型クリニックです。近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩6分とアクセスが良好で、通院に便利な立地です。

脳神経内科では、頭痛、めまい、しびれ、もの忘れなどの症状から脳、脊髄、筋肉、末梢神経の疾患を診療。市立東大阪医療センターでの豊富な経験と高度な技術を持つ専門医が、丁寧な診察とわかりやすい説明で、患者一人ひとりに適した診療を提供しています。

えとうクリニックの特徴

丁寧な問診・診察で検査データに頼りすぎない診療を実施

えとうクリニックでは、単なる検査データに頼るだけでなく、丁寧な問診と細かな診察を重視しています。頭痛やめまい、しびれなどの症状は原因が多岐にわたり、データだけでは診断が難しい場合もあります。

患者の話をしっかりと聞き取り、症状の背景や生活環境を総合的に考慮しながら診療を進めているため、地元の人から信頼されています。早期発見が難しい病気の診断や、長期にわたる治療計画のサポートが可能です。

全身の症状につながりやすい脳神経内科疾患の診療に注力

脳神経内科は脳、脊髄、筋肉、末梢神経の病気を診療する専門分野で、全身の症状につながる疾患を発見します。歩きにくい、手が震える、話しづらいなどの症状は、脳や神経の異常が関係していることがあり、早めの対処が大切です。

脳卒中、認知症、てんかん、パーキンソン病などは早期診断と治療が重要。適切な時期に専門医の診察を受けることで、病気の進行を抑え、生活の質を維持しながら日常生活を送ることができます。

市立東大阪医療センター出身の専門医による診療

院長は市立東大阪医療センターで9年間勤務し、地域医療に精通しています。経験を生かし、地域のかかりつけ医になろうと2018年に開院しました。脳神経内科を専門としながら、内科全般の診療も行い、風邪や生活習慣病の管理、健康診断の相談など幅広い診療が可能です。

長年の臨床経験に基づく確かな診断と丁寧な対応が多くの患者から信頼を得ており、地域の健康維持に貢献しています。

医院情報

医院名えとうクリニック
電話番号06-6730-6266
所在地〒557-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目15-8
公式サイト

東大阪みき脳神経外科クリニック

東大阪みき脳神経外科クリニック
引用元:東大阪みき脳神経外科クリニック

東大阪みき脳神経外科クリニックは、東大阪市で2023年に開院しました。近鉄大阪線・近鉄奈良線「布施駅」から徒歩3分とアクセスが良い、地域密着型のクリニックです。脳神経外科専門医が診療を行い、頭痛やめまい、物忘れ、しびれなど多様な症状に対応しています。

院内には新型のMRIを完備し、即日の検査と結果説明が可能です。また、電話予約制の「赤ちゃんの頭のかたち外来」を設置し、地域住民に寄り添った丁寧な医療を提供しています。

東大阪みき脳神経外科クリニックの特徴

偏頭痛や痛みが長引く頭痛のお悩みは頭痛外来に相談をしよう

頻繁な頭痛や吐き気、ふらつき、手足のしびれといった症状は、頭痛外来で相談できます。日常的な片頭痛や緊張型頭痛だけでなく、脳梗塞やくも膜下出血などの早期発見を目指し、専門医が丁寧な診察を行っています。

頭痛の原因は多岐にわたるため、症状を詳しく聞き取り、必要な検査を組み合わせて適切な治療方針を提案。軽い症状でも気軽に相談・受診できる環境が整っています。

電話による完全予約制の「赤ちゃんの頭のかたち外来」も設置

産まれたばかりの赤ちゃんの頭は非常に柔らかく、寝る向きや姿勢の影響で頭の形が変形することがあります。軽度の場合は生活習慣の工夫で改善することが多いですが、歪みが大きい場合は早期治療が重要です。

東大阪みき脳神経外科クリニックでは「赤ちゃんの頭のかたち外来」を電話予約制で受け付け、日本製の矯正ヘルメット『baby band』を用いた治療を行っています。専門的な相談にも対応し、保護者を丁寧にサポートします。

クリニック内にMRIを完備!即日の検査や結果報告に対応

クリニック内に1.5テスラ超電導磁石式全身用MR装置『Vantage elan(キヤノン製)』を導入し、即日で検査から結果報告まで対応しています。先進の高速化技術を搭載しており、撮像時間を大幅に短縮しつつ、画質の劣化を抑えた高精度な画像診断が行えます。

また、X線を使用しないため放射線被ばくの心配がありません。精度の高いMRIによって、迅速な診断と早期治療が行えると評判です。

医院情報

医院名東大阪みき脳神経外科クリニック
電話番号06-6753-7370
所在地〒577-0057 大阪府東大阪市足代新町7-4 布施ハイラインIII 1階
公式サイト

いわさきクリニック

いわさきクリニック
引用元:いわさきクリニック

いわさきクリニックは、 JR学研都市線「放出駅」 や 大阪メトロ中央線「高井田駅」 から徒歩12分に位置する、地域に根差した総合クリニックです。 内科、整形外科、脳神経内科、心療内科など幅広い診療科を備え、各専門医による総合的な診療が可能です。物忘れ外来、認知症外来、睡眠外来を設置し、きめ細かな診療を提供しています。

さらに オンライン診療や送迎サービス を導入し、地域住民の健康維持をサポートしています。

いわさきクリニックの特徴

脳神経内科医を含む各専門医による総合的な診療が可能

各診療科の専門医が連携し、患者に対して総合的な診療を提供しているのが強みです。脳神経内科では 頭痛、めまい、手足のしびれ、物忘れなどの症状を詳しく診察し、原因を特定します。

その上で、骨や関節が原因なら整形外科、精神的な要因であれば心療内科に適切な診療科を紹介し、総合的な治療を行います。必要に応じて近隣の病院への紹介も可能で、幅広い症状に対応できる体制を整えています。

もの忘れ・認知症・睡眠の専門外来を設置

物忘れ外来、認知症外来、睡眠外来では、認知症や不眠といった生活の質に影響を与える疾患を専門的に診療しています。物忘れや認知症は、アルツハイマー型認知症や脳血管性認知症など原因が多岐にわたり、早期診断と適切な治療が必要です。

また、睡眠外来では不眠症や日中の過度な眠気、睡眠時無呼吸症候群に対して、患者一人ひとりに合った治療法を提案し、より良い日常生活を送れるようサポートしています。

通院の負担を軽くするオンライン診療と送迎サービスを提供

忙しい方や遠方にお住まいで通院が難しい方のために、オンライン診療を導入しています。自宅からスマートフォンやタブレットを使って診療が受けられるため、継続的に自宅で治療を受けられます。

足が不自由な方など通院が困難な患者には送迎サービスを提供し、家族の負担を和らげられるよう配慮。送迎は事前の受付が必要ですが、患者が気軽に受診できる環境を整え、地域の健康をサポートしています。

医院情報

医院名いわさきクリニック
電話番号06-6782-3132
所在地〒577-0062 大阪府東大阪市森河内東1-28-14
公式サイト

そばじまクリニック

そばじまクリニック
引用元:そばじまクリニック

そばじまクリニックは、近鉄けいはんな線「荒本駅」1番出口から徒歩1分に位置する総合クリニックです。整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、脳卒中・生活習慣病内科など幅広い診療科を備え、地域に根差した医療を提供しています。

物忘れ外来では新型の画像検査システムを活用し、認知症の早期発見と治療につなげています。また、全身がん検査「DWIBS(ドゥイブス)」にも対応し、患者一人ひとりの健康をサポートしています。

そばじまクリニックの特徴

認知症の早期発見・治療につなげる画像検査システムを導入

物忘れ外来では、認知症の早期発見と治療に注力しています。「物忘れ」には加齢による正常な範囲のものから、病気の初期症状までさまざまなケースが含まれます。VSRAD(早期アルツハイマー型認知症診断支援システム)などの画像検査を用い、専門医が丁寧な診察と総合的な診断を行います。

早期発見によって適切な治療とサポートが可能となり、悩みを抱える患者や家族が気軽に相談できる体制が整えられています。

MRIを用いた全身のがん検査「DWIBS(ドゥイブス)」に対応

そばじまクリニックは、1.5テスラMRIを用いた全身がん検査「DWIBS(ドゥイブス)」に対応しています。磁気共鳴画像(MRI)を使用するため、放射線被ばくの心配がなく、体に負担が少ない検査が可能です。

DWIBS法は、がん組織を早期に発見できる画期的な検査法で、全身の断層画像を短時間で取得します。即日検査・結果報告が可能な体制が整っており、病気の早期発見と予防に貢献しています。

2022年から女性アスリート専門外来を開設

2022年から女性アスリート専門外来を開設し、すべての女性アスリートを支援しています。女性アスリート特有の健康課題として、「利用可能エネルギー不足」「視床下部性無月経」「骨粗鬆症」があります。

これらの症状は継続的な激しいトレーニングが原因となり、互いに関連しながら進行します。月経周期の調整も含め、医学的サポートを行い、競技生活の質を向上させることを目指しています。年齢や競技レベルを問わず、気軽に相談できる外来です。

医院情報

医院名そばじまクリニック
電話番号06-4309-2525
所在地〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北2-2-6クリニックコート東野
公式サイト
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)クリニック byGMO」は、地域や診療内容に基づいた検索機能を使って、複数のおすすめ医院から最適のクリニックを比較して探せるポータルサイトです。
各医院の診療時間、設備、スタッフなどの詳細情報が充実しているので、安心してクリニックを選ぶことができます。

この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す