新横浜で内視鏡検査におすすめ!評判の5医院

新横浜で内視鏡検査ができるクリニックを探している方はいらっしゃいませんか?クリニックを探すにあたって「なるべく苦痛がないところ」「技術力が高いところ」などの条件を設けている方も多いでしょう。

そこで、少しでもリラックスして内視鏡検査を受けられるクリニックをご紹介します。経験豊富な医師が在籍している医院や、内視鏡関連の資格を取得する医師がいるクリニックなどを中心にピックアップしていきます。初めての方や、検査への恐怖心がある方はぜひ参考にしてみてください。

目次

新横浜で内視鏡検査ならおすすめのクリニック

小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニック

小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニック
引用元:小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニック

小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニックは、新横浜にある医療機関の中でもおすすめできるクリニックです。最寄り駅である「菊名駅」からは、徒歩1分の場所に位置し、通院しやすい立地です。

また、内視鏡検査の技術力が高く、患者さんの負担に配慮した検査を実施しています。内視鏡検査は初めての患者さんからも評判が高く、恐怖心を和らげられる点が魅力です。ちなみに、内視鏡検査のほか、エコー検査などの多種多様な検査も相談できます。

  • 小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニックのイメージ01
  • 小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニックのイメージ01

小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニックの特徴

内科や消化器内科、肛門外科など幅広く診療

同院では、内視鏡内科のほか、消化器内科や一般内科にも対応しています。消化器内科では、胸やけや胃もたれ、腹痛などの症状に対応しているのが特徴です。一般内科では、高血圧や糖尿病、花粉症、脂質異常症などに対応しています。

様々な症状の診療が可能なクリニックであるため、困ったときの相談先としても便利です。相談事項が複数ある方や、気になる検査が2つ以上ある方なども、複数の医療機関を受診する必要がないため便利です。

苦痛の少ない内視鏡検査

同院の内視鏡検査は、少し楽な点で評判です。内視鏡検査と聞くと、「痛みがある」「不快感を伴う」「辛い」といった否定的な印象を持たれる方も少なくありません。

しかし、小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニックでは、内視鏡専門医が担当するため、専門的な技術の検査を受診できます。「できる限り痛みの少ない検査を提供すること」を理念に掲げており、痛みの少ない検査を望む方にも適しています。

受診当日の予約がLINEやWebから可能

同院がおすすめの理由として、予約の手間が少ない点が挙げられます。スマホアプリの「LINE」や、公式ホームページなどから手軽に予約することが可能です。

予約のために電話をする時間がない方でも、夜寝る前や外出前、すき間時間などにサクッと予約を完了できます。また、WEB上では順番待ちの状況も確認できる点が便利です。そのため、現時点で何人の患者さんが待っているのかが分かります。また、呼び出し済み番号も確認できるため、自分が呼ばれているかを確認することも可能です。

医院情報

医院名小机駅前やまぎし内科・内視鏡クリニック
診療科目内科・消化器内科・肛門外科・外科・発熱外来
電話番号045-470-7705
所在地〒223-0036 神奈川県横浜市港北区小机町1489-1 フェルミエ小机1階
公式サイト

診療時間

時間
9:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
12:30 ~ 14:00
備考
  • 休診日:木曜・日曜・祝日
  • ▲ … 内視鏡検査のみ

アクセス情報

最寄駅
  • 「小机駅」より徒歩2分
駐車場あり
Google map

ららぽーと横浜クリニック

ららぽーと横浜クリニック
引用元:ららぽーと横浜クリニック

ららぽーと横浜クリニックは、内視鏡検査の苦痛を和らげるために、設備環境を充実させている医療機関です。嘔吐反射に対応した検査方法や、体への負担が少ないカメラ挿入方法など、あらゆる面で配慮されています。

実際「痛みを軽くできる内視鏡検査」を謳っているクリニックでもあり、初めての方にとってもリラックスして受診できる医療機関といえるでしょう。また、アクセスも良く、最寄り駅の「JR横浜線 鴨井駅」から徒歩7分の場所に位置しています。

ららぽーと横浜クリニックの特徴

年間約13,500件の内視鏡検査を実施

ららぽーと横浜クリニックの魅力ともいえるのが、内視鏡検査の実績の豊富さです。同院は、年間13,500件にも及ぶ内視鏡検査を実施しています。日々多くの患者さんの検査を実施しているため、技術力の高い検査を受けられるのが魅力です。

また、わずかな病変も見逃すことのない正確性も同院の特徴といえます。体への負担が少ないだけではなく、正確に診断できる診察力の高さも同院がおすすめできる理由の一つです。

大学病院以上に充実した内視鏡センター併設

同院は、内視鏡センターを併設している、珍しい医療機関です。そのうえ、大学病院以上に設備が充実しています。たとえば、ハイビジョン内視鏡ユニットや蛍光内視鏡、オリンパスの先進的な機種の検査機器など、多岐に渡ります。

さらに、業務支援システムも多数導入していて、正確かつスムーズな検査を受けられる点も特徴です。クリニックを選ぶにあたり、「設備の充実さ」を条件としている方にもおすすめです。

平日は19時まで診療

ららぽーと横浜クリニックは、比較的遅い時間帯まで診療を受け付けています。平日は19時までと、一般的なクリニックと比べて長めである点は魅力です。

特に、平日の日中は仕事や家事などで忙しく、受診が難しいといった方にとって便利なクリニックでしょう。ちなみに、同院は土日も診療を受け付けています。土日は17時までの診療であるものの、一般的なクリニックと比べると診療時間は柔軟であるといえます。

医院情報

医院名ららぽーと横浜クリニック
電話番号045-929-5082
所在地〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜1階
公式サイト

トラベルクリニック新横浜

トラベルクリニック新横浜
引用元:トラベルクリニック新横浜

トラベルクリニック新横浜は、「胃内視鏡検査」及び「大腸内視鏡検査」に対応しているクリニックです。胃がんやポリープ、胃炎、胃潰瘍などを検査することができます。

また、内視鏡検査にありがちな痛みや不快感、苦しさなどを和らげるために、直径が細い内視鏡機器を導入しています。一般的な内視鏡の場合、直径は9mm程度ですが、同院で導入している内視鏡機器はわずか5mmと非常に細い機器です。身体的にはもちろんのこと、精神的な負担も軽くしたうえで検査に臨めます。

トラベルクリニック新横浜の特徴

渡航医学の専門家による診療

トラベルクリニック新横浜は、渡航医学の専門家が在籍しているクリニックです。トラベルワクチンや渡航前の健康診断などを受けることができます。また、国際渡航医学会や日本渡航医学会などに所属しているうえに、日本渡航医学会理事・評議員の資格も取得しています。

旅行はもちろんのこと、海外留学やボランティア、海外赴任などで海外へ渡航する予定がある方にとって、大きな味方です。

細い内視鏡や鎮静剤で苦痛の少ない検査

同院で実施している内視鏡検査は、挿入器具が細い内視鏡設備を完備しているうえに、鎮静剤の使用も可能です。痛みが少ないとはいえ、それでも緊張したり恐怖を感じたりする患者さんは少なくありません。そんな、身体的・精神的な苦痛を軽くするために静脈麻酔を用いて検査を実施してくれます。

また、仮にピロリ菌が見つかった場合には、同院内でピロリ菌の除菌処置を施してもらうことも可能です。

国内では取り扱いの少ない輸入ワクチンにも対応

トラベルクリニック新横浜では、輸入ワクチンを受けることが可能です。国内では取り扱いが少ないため、輸入ワクチンを検討している方にもおすすめです。

ちなみに輸入ワクチンとして提供されているのは、MMRやTdap、腸チフス、狂犬病、経口コレラなど、全10種類です。また、ワクチンの同時接種も可能であるため、スケジュールを相談しながら無理のない範囲で短期間で複数のワクチン接種を済ませることができます。

医院情報

医院名トラベルクリニック新横浜
電話番号045-470-1011
所在地〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-6 第一K・Sビル3F
公式サイト

城クリニック

城クリニック
引用元:城クリニック

城クリニックは、内視鏡検査の技術力が高い医療機関です。院長自身が内視鏡検査を実施する点が特徴であり、「苦しくない内視鏡検査」「楽な内視鏡検査」を行うことをモットーとしています。日帰り手術や肛門疾患の診療などにも対応しているため、様々な不調を相談することが可能です。

また、アクセスも良好な点が魅力です。最寄り駅は新横浜駅であり、わずか徒歩1分の場所にあります。電車での移動・通院を検討している方にとって、同院はとくにおすすめです。

城クリニックの特徴

横浜市内トップクラスの内視鏡検査数

城クリニックは、内視鏡検査数が豊富なクリニックです。横浜市内でもトップクラスを誇るほどであり、実績が十分な点が魅力です。実際、平成27年の内視鏡検査数は14,000件以上にも及びます。

内視鏡検査のプロとして連日多くの患者さんの検査に対応しているのです。また、豊富なのは検査数だけではなく「手術数」も同様です。平成27年の1年間の痔の手術件数は472件にも及びます。検査から手術まですべて相談できるクリニックです。

楽に受けられる内視鏡検査

同院の内視鏡検査は「楽に受けられること」を重視して行われます。患者さんにとって、内視鏡検査はある程度の負担があるものです。場合によっては、苦しかったり痛みがあったりすることもあるでしょう。

同院は患者さんの負担を軽くするために、鎮痛剤や鎮静剤を使用しています。眠っている状態で検査が行われるため、ほとんど実感がないまま検査が終了します。不快感や痛みなどに対し、極端に恐怖心がある場合におすすめです。

痔の日帰り手術が可能

城クリニックの特徴の一つとして、「痔の日帰り手術が可能」が挙げられます。「内痔核」「外痔核」のそれぞれの診療に対応していて、手術が必要と判断された際には、経験豊富な医師が処置を行います。

手術でありながら、脊髄麻酔は使用せず、鎮静剤及び局所麻酔を用いて行われるのが特徴です。体への負担が少ない麻酔を使用するため、落ち着いた状態で手術を受けられるでしょう。また、術後の出血や術後の痛みを和らげる方法で手術が行われる点も魅力です。

医院情報

医院名城クリニック
電話番号045-477-1011
所在地〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-4
公式サイト

菊名キュアーズクリニック

菊名キュアーズクリニック
引用元:菊名キュアーズクリニック

菊名キュアーズクリニックは、病気の予防や早期発見を重視して医療サービスを提供しているクリニックです。内視鏡検査では、小さな病変も見逃さない経験豊富な医師が対応し、なおかつ先進的な設備を導入しており、検査環境の整備が整っています。

内視鏡検査だけではなく、超音波検査やがん検査、予防接種なども幅広く対応しているため、さまざまな観点で病気の早期発見を目指すことが可能です。病気リスクを心配している方や、すでに何らかの症状が生じている方にもおすすめできます。

菊名キュアーズクリニックの特徴

女性も検査を受けやすい環境づくり

同院は、女性も検査を受けやすいように環境づくりをおこなっています。女性の患者さんには女性スタッフが対応したり、プライバシー配慮をおこなったりしているのが特徴です。そのため、女性の患者さんからも評判が高い傾向にあります。

また、クリニック全体で「患者さんが何でも言いやすい雰囲気づくり」を心掛けている点も特徴です。相談しやすく、親身になってくれるクリニックとして運営されているのでどなたでも受診しやすいでしょう。

内視鏡専門医が行う苦痛の少ない検査

同院の内視鏡検査は、内視鏡専門医が対応しています。経験多数な専門医であり、2022年の1年間を見ると、胃内視鏡検査が768件、大腸内視鏡検査は746件にも及びます。内視鏡検査の経験だけでなく、先進的な設備も積極的に導入している点が魅力です。

正確に病変をチェックしたり、負担の少ない検査を実施したりできるため、病気の見逃しや検査の痛みなどに恐怖感を抱いてしまう方にもおすすめです。

大腸ポリープの日帰り手術に対応

同院では、大腸ポリープが見つかった場合の対応として、日帰り手術を実施しています。入院不要で大腸ポリープの切除手術を受けられるため、忙しい方や事情により入院が難しい方にもおすすめです。手術における必要な設備・環境も整備されているため、他の医療機関に移動する必要もありません。

ただし、ポリープの大きさや数、また手術による合併症のリスクなどによっては入院が必要な場合もあるため、あらかじめ相談・確認しておくことが重要です。

医院情報

医院名菊名キュアーズクリニック
電話番号045-633-7462
所在地〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名6-1-9 KIKUNA CHAPTER.1 2F
公式サイト
この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
Keywords人気のキーワードから探す
エリアから探す