海老名で不妊治療をお考えなら!おすすめレディースクリニック5院

海老名市において不妊症に悩んでいる夫婦もいらっしゃるのではないでしょうか。海老名市には不妊症治療に力を入れている病院やクリニックが多く存在し、不妊症の治療を受けたい人にとって心強い存在となっています。

それぞれの病院やクリニックで治療方針や治療内容はさまざまです。産科や婦人科などの診療科を併設しているところもあり、女性の各ライフステージに合わせてトータル的なサポートを受けることができるというのも魅力となっています。

ここでは海老名市で不妊治療を受けられるおすすめの病院、クリニックを5つご紹介します。

目次

不妊治療に強い海老名のレディースクリニック

海老名レディースクリニック 不妊センター

海老名レディースクリニック 不妊センター
引用元:海老名レディースクリニック 不妊センター

海老名市の海老名レディースクリニック不妊センターでは、一般不妊治療として、不妊の原因を探り妊娠に耐えうる体かどうかを調べるために一般不妊検査を行います。

また、超音波検査を行い、性交渉のタイミングについて指導をするタイミング指導や、排卵の時期を狙って子宮の入り口から精液を人工的に注入する洗浄濃縮人工授精も実施しています。

海老名レディースクリニック 不妊センターの特徴

高度生殖医療

海老名市の海老名レディースクリニック不妊センターは高度生殖医療の治療経験も豊富です。卵管性の不妊や受精障害をはじめなんらかの原因によって体内で受精をすることが難しい場合に高度生殖医療の適応となります。

具体的には体外受精をはじめ、顕微授精や胚移植、胚凍結保存、精子凍結保存、子宮内膜着床能検査、慢性子宮内膜炎検査、精巣内精子回収法などに対応しています。

説明会やカウンセリングを開催

海老名市の海老名レディースクリニック不妊センターでは体外受精説明会や不妊治療に対するカウンセリングを開いています。体外受精説明会では夫婦での参加が条件となっており、月に1回ホテルオークラフロンティア海老名で実施。また、カウンセリングでは不妊症看護認定看護師をはじめ、不妊カウンセラーや体外受精コーディネーターの資格を持つ看護師、胚培養士など有資格者と話す機会が設けられています。

カウンセリングを通して治療についての説明を聞いたり、抱えている悩みや不安などを打ち明けることで納得感を持ち、前向きに治療に臨めるような体制が整っているのが特徴です。

不妊治療における検査

海老名市の海老名レディースクリニック不妊センターでは、不妊の原因追求などを目的にさまざまな検査を実施しています。初診の際には、内診や超音波検査、子宮頸がん検査や血液検査などを行い、排卵や月経のタイミングでホルモン検査を行うほか、超音波検査で子宮や卵巣の様子を観察します。また、男性側の検査として精液検査を実施することもあるのです。

このほかに患者さんの希望や必要性があると判断した場合に、習慣流産の検査や血糖値の検査などを追加する場合もあります。

医院情報

医院名海老名レディースクリニック 不妊センター
電話番号046-236-1105
所在地〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50海老名プライムタワー24階
公式サイト

第2海老名レディースクリニック

第2海老名レディースクリニック
引用元:第2海老名レディースクリニック

海老名市の第2海老名レディースクリニックには婦人科外来があり、思春期相談をはじめ、生理痛や月経異常、不正出血、かゆみやおりものの異常など女性特有の症状に関して受診が可能です。

また更年期に起こるさまざまな症状に対してホルモン補充治療や漢方薬、プラセンタ注射などの治療も受けることができます。このように思春期から更年期まで各ライフステージで変化する体の悩み、症状を相談できる体制が整っているのが特徴です。

第2海老名レディースクリニックの特徴

妊婦健診

海老名市の第2海老名レディースクリニックでは妊婦健診のために来院することができます。妊娠検査薬で陽性が出た場合にはクリニックに問い合わせを行い、来院日時を予約するとスムーズです。

また妊娠9週頃に分娩予定日がおおよそ決まるため里帰り出産をするかどうかなど出産場所について検討しておくとよいでしょう。海老名レディースクリニックは海老名駅から降りて徒歩3分の場所にあり、妊婦さんも通いやすいのがメリットです。

再診の方はWeb予約が可能

海老名市の第2海老名レディースクリニックを再診で来院する場合には、Web予約をすると診察がスムーズで、待ち時間短縮などにもつながります。通信環境が整っていれば携帯電話やスマートフォン、パソコンなどで簡単に予約ができ、キャンセルの場合にもWebから行うことができます。

また予約の日時の確認のほか、順番があとどのくらいで回ってくるのかを確認する際にも便利です。

産婦人科クリニックと連携

海老名市の第2海老名レディースクリニックは並木産婦人科と提携しています。そのため出産場所を並木産婦人科に選ぶと健診料金が割引になるほか、マタニティクラスやマタニティフラ、マタニティヨガ、離乳食講座、エステ・フットマッサージ、ニューボーンフォト撮影などのサービスを受けることができます。

産婦人科と連携しているため、出産までのスタッフ側での情報共有もスムーズで妊婦さんにとっても安心でしょう。

医院情報

医院名第2海老名レディースクリニック
電話番号046-292-1107
所在地〒243-0432 神奈川県海老名市中央3-3-1駅前クリニックモールビル4階
公式サイト

海老名総合病院

海老名総合病院
引用元:海老名総合病院

海老名市にある海老名総合病院は、産科・婦人科を有するマタニティセンターを設置しており、子宮筋腫や卵巣嚢腫など良性疾患をはじめ、婦人科系のがんなどの悪性腫瘍など高度な治療を要する疾患の治療などに対応しています。

また体外受精以外の不妊症に対する治療も行っており、地域のクリニックなどの紹介によって受診が可能です。

海老名総合病院の特徴

外来の予約

海老名市の海老名総合病院は、予約制を基本としており来院前に外来予約センターの電話番号に問い合わせることとなっています。

電話の際にはかかりつけや地域の病院からの紹介状や受診の経緯などを伝えて予約を取ることができるかどうか確認をしましょう。飛び込みで来院すると受診できない場合や診察までに時間を要することなどもあるため注意が必要です。

入院や救急に対応

海老名市にある海老名総合病院は、入院病棟があるほか、救命救急センターを設置しており、24時間の診療体制が整っています。そのため救急を受診し、手術となった場合にそのまま入院となる場合にも対応しています。

救急対応に熟練したスタッフが揃っているため、入院中の緊急事態にも迅速な対応や治療を期待することができるでしょう。

地域医療支援病院

海老名市の海老名総合病院は病床数479床を有する地域医療の中核となる地域医療支援病院に指定されています。

地域医療支援病院は、地域のかかりつけ医などとの連携により、医療の役割分担などを推進するために設けられた医療機関です。そのため県内外から多くの患者さんが訪れており、受診の際には他の病院やクリニックからの紹介状が必要となります。

医院情報

医院名海老名総合病院
電話番号046-233-1311
所在地〒243-0433 神奈川県海老名市河原口1320
公式サイト

愛育レディーズクリニック

愛育レディーズクリニック
引用元:愛育レディーズクリニック

海老名市の愛育レディーズクリニックでは不妊症の原因追求などを目的とした不妊症一般検査などを実施する不妊症外来を設置しています。

一般不妊検査をはじめ、タイミング指導や排卵誘発、人工授精などといった一般不妊治療から体外受精胚移植や顕微授精、受精卵凍結など高度生殖補助医療、男性不妊に対する検査など幅広く実施しています。

愛育レディーズクリニックの特徴

卵管鏡下卵管形成術(FT)

海老名市の愛育レディーズクリニックでは、卵管鏡下卵管形成術の治療を受けることができます。

精子や卵子の通り道である卵管が塞がってしまうことが不妊の原因として知られており、卵管鏡元卵管形成術では卵管の閉塞や狭窄といった状態を改善することで、自然に妊娠する可能性を高めることができます。日帰り手術なので、治療を受ける人の負担も少なくて済むというのがメリットです。

カウンセリング外来(不妊症)

海老名市の愛育レディーズクリニックでは、不妊症のカウンセリング外来を設置しており、不妊の悩み、相談などができる場を設けています。不妊でどうしたらよいのかわからない、治療法や検査方法について詳しい話を聞きたいなどといった人にもおすすめです。

日本カウンセリング学会認定の不妊カウンセラーが在籍しており、不妊に悩む人をサポートできる環境が整っています。

婦人科外来

海老名市の愛育レディーズクリニックでは婦人科外来を設置しており、子宮がん検診や子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮内膜症などといった女性特有の疾患の検査や治療を受けることができます。

このほかにもPMSや月経困難症、生理不順、性感染症チェックから更年期の相談まで幅広く女性の身体の悩みをサポートしているというのが特徴です。

医院情報

医院名愛育レディーズクリニック
電話番号046-277-3316
所在地〒242-0006 神奈川県大和市南林間2-13-3
公式サイト

シロタ産婦人科

シロタ産婦人科
引用元:シロタ産婦人科

海老名市にあるシロタ産婦人科では不妊治療に対応しています。内診や超音波エコーなどによる子宮や卵巣の状態の確認や男性側も含めた不妊の一般検査を実施します。その後、タイミング指導、漢方薬、人工授精など治療を受ける人のニーズに合った方法を選択していくのです。

患者さんのニーズや希望によってさまざまな選択肢があるというのがシロタ産婦人科の特徴だと言えるでしょう。

シロタ産婦人科の特徴

婦人科外来

海老名市のシロタ産婦人科は婦人科外来を設置し、女性特有のさまざまな体の悩みや疾患の検査、治療に対応しています。不妊症の治療に訪れてさまざまな検査をしていく中で子宮筋腫など良性の腫瘍などさまざまな疾患が見つかることもあるでしょう。まずは疾患の治療を優先するとなった場合にも対応が可能となり、検査や治療の流れがスムーズです。

このほかにイベントなどに合わせて月経周期をずらしたいなどといったニーズにも対応しています。

産科外来

海老名市のシロタ産婦人科では産科外来を設けており、妊娠から出産、産後までのトータルサポートを受けることができます。切迫流産や切迫早産の際に入院して安静治療を行うといった際にも対応しており、帝王切開術を受けることも可能です。

助産師外来も設置しているため、女性同士で気軽に相談をしたりアドバイスを受けることもできます。

土曜日も開院

海老名市のシロタ産婦人科は土曜日も17時まで診療を行っています。そのため、平日に学校や仕事で受診ができないという人も来院できるというのがメリットです。土曜日は週末で来院者が増えることが予想されます。

シロタ産婦人科ではWeb予約システムを採用しているため、あらかじめ予約を済ませておくとスムーズに受診できるでしょう。

医院情報

医院名シロタ産婦人科
電話番号046-253-3511
所在地〒252-0011 神奈川県座間市相武台1-20-21
公式サイト
この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
Keywords人気のキーワードから探す
エリアから探す