【2025年】芦屋市で評判!おすすめの内科5院

芦屋市には一般内科をはじめ、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病の診療を行っているクリニックが複数あります。内科では、かぜ症候群などの急性疾患のほか、狭心症や不整脈、弁膜症などの循環器疾患に関する診療も行われるのが一般的です。

さらに、健康診断やがん検診、予防接種など、日常の健康管理を目的とした受診にも応じています。この記事で紹介するのは、芦屋市にある内科5院です。医院ごとの詳しい診療内容や方針と併せて、予約についての情報や交通アクセス、診療時間、休診日といった項目についても紹介しています。

目次

芦屋市で名医が診療を行っている内科5院

いとなが内科クリニック

いとなが内科クリニック
引用元:いとなが内科クリニック

いとなが内科クリニックは、一般内科や循環器内科の診療を行っている医院です。高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病をはじめ、かぜ症候群などの急性疾患に対する診療も提供しています。

また、狭心症や不整脈、弁膜症など循環器に関する診療にも取り組む体制です。診療は平日19時まで、土曜も15時30分まで行われています。休診日は木曜・日曜・祝日です。

  • いとなが内科クリニックのイメージ01
  • いとなが内科クリニックのイメージ01

いとなが内科クリニックの特徴

生活習慣病の診療も実施

高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病の診療に加え、禁煙に関する診療や栄養指導、運動療法にも取り組んでいます。タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素は血圧上昇や動脈硬化を進行させる要因とされており、禁煙の実践は生活習慣病の予防に欠かせません。

栄養指導では、減塩や脂質・糖質のバランスを考えた食事内容の工夫を提案しています。生活習慣病だけでなく、体重管理や女性の健康に関する相談にも応じる体制です。

待ち時間の緩和に配慮した予約優先制

待ち時間の緩和に配慮し、予約優先で診療を行っています。WEBまたは電話で事前に予約が可能で、予約なしでも受診できますが、診察の状況によっては待ち時間が発生するケースもあり注意が必要です。

なお、前の診察が長引いたり、症状の重い方を優先して診療したりする必要がある場合には、予約時間どおりに案内されないこともあります。発熱などの症状がある場合も受診可能です。ただし、待ち時間が長くなる可能性もあるため、事前の予約が推奨されています。

自由診療の栄養・運動療法に関する費用を掲載

生活習慣の見直しを通じて健康的な生活を支援するため、自由診療による栄養療法や運動療法に取り組んでいます。栄養療法では、管理栄養士がカウンセリングを行い、食事内容や栄養バランスを踏まえた助言を実施する体制です。必要に応じて血液検査を行い、身体の状態を確認しながら、患者さんごとに改善目標を提案しています。

運動療法では、体組成測定や低負荷運動を活用し、健康維持に向けた取り組みをサポートする方針です。各プログラムの内容や費用は公式ホームページで確認できます。

医院情報

医院名いとなが内科クリニック
診療科目内科・循環器内科
電話番号0797-91-5887
所在地〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町15-23 芦屋呉川メディカルテラス 2F
公式サイト

診療時間

時間
9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 15:30
16:00 ~ 19:00
備考
  • 休診日:木曜・日曜・祝日
  • 13:00 ~ 15:30:検査など予約制

アクセス情報

駐車場有り
Google map

芦屋まつおクリニック

芦屋まつおクリニック
引用元:芦屋まつおクリニック

2024年開業の芦屋まつおクリニックは、阪急芦屋川駅から徒歩1分、JR芦屋駅から徒歩10分の場所に位置する内科クリニックです。管理栄養士や看護師と連携し、生活習慣に関する指導を行っています。

発熱している患者さん専用の入口と隔離室を設置しており、感染症対策に配慮して検査を実施できる体制です。木曜・日曜・祝日は休診日とされています。

芦屋まつおクリニックの特徴

糖尿病や甲状腺疾患などの診療にも対応

クリニックでは、風邪やインフルエンザ、急性胃腸炎、尿路感染症、喘息、肺気腫、アレルギー性鼻炎など、複数の内科疾患の診療に対応しています。必要に応じて検査を行い、結果や診断内容に応じて点滴・投薬などの治療を行う体制です。

さらに糖尿病や代謝異常症、甲状腺疾患などの慢性疾患に関する診療も行っており、内服治療やインスリン治療、GLP-1受容体作動薬の使用など、患者さんの状態に合わせた治療計画を提案しています。

院内で複数の検査を実施可能

クリニックでは、院内で複数の検査を実施できる体制です。血液検査では、白血球や肝・腎機能、コレステロール、血糖値、HbA1cなどの項目を当日結果で確認でき、甲状腺ホルモンや腫瘍マーカーなど一部項目は数日後に結果が出ます。

尿検査や心電図、レントゲン、腹部・心臓・頸動脈・甲状腺のエコー検査、動脈硬化や呼吸機能の評価、睡眠時無呼吸の自宅検査なども実施可能です。症状や検査結果に基づき診断・治療を行い、必要に応じて専門医療機関への紹介も行います。

予防接種の自己負担額を公式ホームページで紹介

芦屋まつおクリニックでは、各種予防接種や健診を実施しています。インフルエンザやコロナワクチン、高齢者向け肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチンなど、対象者に応じた接種が可能です。

また、特定健康診査や後期高齢者健診、肝炎ウイルス検診、がん検診(肺がん・大腸がん・前立腺がん)も行っており、血液検査や尿検査、心電図、眼底検査など必要な検査を組み合わせて実施しています。検査や接種に関する詳細な内容や自己負担額については、公式ホームページで確認可能です。

医院情報

医院名芦屋まつおクリニック
電話番号0797-32-5070
所在地〒659-0083 兵庫県芦屋市西山町11-18 CH.158 201号
公式サイト

芦屋いいだ内科クリニック

芦屋いいだ内科クリニック
引用元:芦屋いいだ内科クリニック

芦屋いいだ内科クリニックは、阪神芦屋駅から徒歩約1分の場所にある内科・消化器内科クリニックです。急性の内科・消化器疾患から高血圧や糖尿病などの生活習慣病まで診療を行っています。自由診療による運動療法や栄養療法も取り入れた診療体制です。

平日は19時まで、土曜も15時まで診療を実施し、水曜・日曜・祝日は休診とされています。

芦屋いいだ内科クリニックの特徴

慢性疾患のオンライン診療を提供

オンライン診療アプリを導入し、慢性疾患の診療を自宅や職場にいながら受けられる体制です。スマートフォンを使用したビデオチャットにより、糖尿病・高血圧・脂質異常症・慢性胃炎・胃潰瘍などの診察が可能で、必要に応じて処方箋や薬が自宅に配送されます。

オンライン診療は予約制で、スマホ・クレジットカード・安定した通信環境が必要です。予約は24時間アプリから取得できます。なお、患者さんの症状によっては、来院による対面診察が必要です。

WebやLINEからの予約を受け付け

芦屋いいだ内科クリニックでは、診察の予約をWebやLINEから行えます。初診時や月初めの受診時、健康保険証の変更があった場合は保険証の提示が必要です。また、お薬手帳や紹介状、健康診断の結果もあれば持参が推奨されています。

発熱や咳などの風邪症状がある患者さんの受診は、感染防止のため完全予約制となっており、隔離室での診療体制です。予約に加え、事前にWEB問診を利用することで、診察前の情報確認ができます。

胃・大腸カメラの検査費用を事前に提示

芦屋いいだ内科クリニックでは、胃カメラ・大腸カメラ検査を実施しており、少量の鎮静剤を用いた検査や経鼻内視鏡など、患者さんの状態に応じた方法を選択しています。胃と大腸を同日に検査することもでき、土曜も検査が可能です。

検査中にポリープが見つかった場合は、状況によってその日のうちに切除できる体制を整え、必要であれば他院への紹介も行っています。検査費用については、事前に費用の目安や内容を説明する方針です。

医院情報

医院名芦屋いいだ内科クリニック
電話番号0797-61-8767
所在地〒659-0065 兵庫県芦屋市公光町11-5 芦屋山下ビル 301
公式サイト

あしやサニークリニック内科

あしやサニークリニック内科
引用元:あしやサニークリニック内科

あしやサニークリニック内科は、JR芦屋駅から徒歩12分、阪神打出駅から徒歩11分、阪急夙川駅から徒歩18分の場所にある内科クリニックです。平日は19時まで、水曜・土曜は12時まで診療しており、駐車場や駐輪場も設置されています。

院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子を利用の方も来院可能です。診療は予約優先制であり、専用サイトや電話から予約できます。

あしやサニークリニック内科の特徴

内科や皮膚関連の診療に対応

クリニックでは、内科・小児科・皮膚科領域にわたり診療を行っています。内科では発熱や咳、腹痛、生活習慣病の管理など、日常的な症状から慢性疾患まで診療可能です。小児科では発熱・咳・下痢・発疹などの症状に加え、予防接種や皮膚トラブルの診療も実施します。

皮膚診療では湿疹、じん麻疹、アトピー性皮膚炎、乳児湿疹、感染症などの症状に対して、内科的背景も踏まえた診察を行う体制です。在宅医療や往診に対応し、他科疾患との同時診察も行います。

感染症の診療は事前予約制

発熱や咳、のどの痛み、鼻水、嘔吐、下痢などの感染症状がある方を対象に、通常診療とは導線を分けた発熱・風邪・胃腸炎専用の窓口を設けています。診療は事前予約制となっており、来院前にWebまたは電話での予約が必要です。

予約後は予診票の入力があり、病状を把握したうえで診察を進めます。Webでの入力が難しい場合は、紙の問診票に記入することも可能です。徒歩・自転車・車いずれの場合も、スタッフの案内に従って受付・待機する必要があります。

健康診断の費用を項目別に紹介

あしやサニークリニック内科では、特定健診や後期高齢者健診のほか、雇入時健診・定期健診・入園や入学前の健診、資格申請時の診断書発行など、各種健康診断を実施しています。問診や身体測定、血圧・視力・聴力検査、胸部レントゲン、心電図、血液・尿検査など、健診の目的や提出先に応じた検査内容を選択可能です。

検査結果は項目により日数を要する場合があり、費用は実施内容に応じて検査項目の合計金額を算出して案内しています。

医院情報

医院名あしやサニークリニック内科
電話番号0797-61-5515
所在地〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ケ丘町2-8-101
公式サイト

芦屋たいらクリニック

芦屋たいらクリニック
引用元:芦屋たいらクリニック

芦屋たいらクリニックは、阪神芦屋駅から徒歩6分、JR芦屋駅から徒歩8分の場所にある内科・循環器内科クリニックです。クリニック前には専用駐車場が4台分あり、車での通院もできます。

月曜から土曜まで診療を行っており、診療時間は9時からです。なお、診療時間前の早めの来院や順番待ちは受け付けていません。休診日は日曜と祝日です。

芦屋たいらクリニックの特徴

複数の診療科目に対応

芦屋たいらクリニックでは、一般内科・循環器内科を中心に、複数の診療科目に対応しています。発熱や頭痛、腹痛などの日常的な体調不良から、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病、狭心症や心不全などの循環器疾患まで診療を行う体制です。

院内ではレントゲンや心電図、エコー、血液・尿検査、骨密度測定などの各種検査が可能で、特定健診や健康診断、予防接種も実施しています。予防接種は小児・成人ともに実施可能です。

自由診療としてメディカルダイエットやAGA治療を実施

自由診療としてメディカルダイエットやAGA治療を提供しています。メディカルダイエットは、医師の指導のもとで実施される医学的管理による体重管理方法で、食事や生活習慣の見直しを目的とした治療法です。治療の内容や方針は、診察結果をもとに相談しながら進めます。

AGA治療では、デュタステリドやフィナステリドなどの内服薬を中心に処方する体制です。診察料を含めた料金体系で案内しています。薬代は、診療費を含めた総額で提示される形式です。

健康診断や予防接種の料金を明示

健康診断や各種診断書の発行、予防接種などの医療サービスを提供しています。健康診断では、問診や身体測定、血圧測定、血液・尿検査、胸部レントゲンや心電図など、受診目的や年齢に応じた複数のコースを用意しており、必要に応じて追加検査や項目の調整も可能です。

また、各種ワクチン接種も実施しており、高齢者向けインフルエンザワクチンや麻疹・風疹、水痘、肺炎球菌、肝炎、破傷風などを取り扱っています。支払いにはクレジットカードも利用可能です。

医院情報

医院名芦屋たいらクリニック
電話番号0797-38-7291
所在地〒659-0072 兵庫県芦屋市川西町6-19
公式サイト
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)クリニック byGMO」は、地域や診療内容に基づいた検索機能を使って、複数のおすすめ医院から最適のクリニックを比較して探せるポータルサイトです。
各医院の診療時間、設備、スタッフなどの詳細情報が充実しているので、安心してクリニックを選ぶことができます。

この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す