【2025年】愛知県のおすすめ脳神経外科5院

頭痛、めまい、しびれといった脳神経系の症状は心配ですよね。愛知には高度な医療を提供する脳神経外科クリニックが多数ありますので、ぜひ1度相談してみましょう。
このページでは、経験豊富な医師が在籍する、愛知でおすすめの脳神経外科クリニックを5つご紹介します。各クリニックの特色や得意分野、治療方針、アクセス情報なども掲載しているので、ご自身の症状やご希望に合ったクリニックを選んでください。
愛知で評判が良いおすすめ脳神経外科5院
高木外科内科医院

愛知県岡崎市洞町の高木外科内科医院は、地域に根ざした医療を提供する医院です。院長は名古屋大学脳神経外科関連施設での豊富な経験を活かし、脳神経外科をはじめ、外科、内科と幅広い診療を提供。患者さんの心に寄り添う診療を心掛けており、気軽に相談できる地域のかかりつけ医として、おすすめの医院です。
診療受付は午前8時30分から12時00分、午後は15時00分から18時00分、土曜日は午前中のみの診療を行います。駐車場も32台分完備しており、車での通院もしやすいでしょう。
高木外科内科医院の特徴
脳神経外科専門医による精密な診断と治療を提供
高木外科内科医院の院長は、日本脳神経外科学会の認定専門医であり、評議員も務めています。長年培ってきた専門知識と技術に基づき、脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患など、脳神経外科領域の様々な疾患に対し、精密な診断と適切な治療を提供しています。
大学病院と同等の医療を地域で受けることができ、治療に集中していただける環境を整えています。愛知で充実した脳神経外科をお探しなら、高木外科内科医院がおすすめです。
頭痛やめまいなど診療科目が豊富
高木外科内科医院では、脳神経外科だけでなく、頭痛外来、めまい外来など、様々な専門外来を設けています。頭痛外来では、片頭痛の新薬であるCGRP関連抗体薬による治療も行っており、患者の症状に合わせた効果的な治療法を提案。めまい外来では、めまいの原因を特定するための検査を実施し、多角的な視点から治療にあたっています。
幅広い診療科目を備えているため、様々な症状に対応できる点が、高木外科内科医院の魅力です。
脳卒中の予防や脳腫瘍の早期発見の診断ができる脳ドックを実施
脳卒中や脳腫瘍の早期発見、脳血管性認知症の予防を目的とした脳ドックを実施する高木外科内科医院。高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病をお持ちの方、または家族に脳卒中の既往歴がある方など、脳血管疾患のリスクが高い方におすすめです。
検査は1.5T MRIを用いて、詳細な画像診断が可能。検査結果はCD-Rで提供され、日常生活のアドバイスも実施してくれます。脳の健康を保ちたい方は、高木外科内科医院の脳ドックを検討してはいかがでしょうか。
医院情報
医院名 | 高木外科内科医院 |
---|---|
診療科目 | 脳神経外科・外科・内科 |
電話番号 | 0564-66-0008 |
所在地 | 〒444-0008 愛知県岡崎市洞町字東前田27-2 |
公式サイト |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ━ | ● | ● | ━ | ━ |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ━ | ● | ━ | ━ | ━ |
備考 |
|
アクセス情報
駐車場 | 駐車場32台分あり |
---|---|
Google map |
勝川脳神経クリニック

勝川脳神経クリニックは、2016年の開院以来、先進的な医療機器の導入や医療法人化など、進化を続けるクリニックです。頭痛、めまい、しびれ、物忘れほか、小児の頭部外傷、複視、意識消失(意識障害)といった脳神経外科領域の診療に特化し、地域医療に貢献しています。
名古屋鉄道(名鉄)小牧線味美駅、JR中央本線勝川駅、名古屋第二環状自動車道(名二環)勝川インターからそれぞれほど近く、アクセス良好な立地と言えるでしょう。
勝川脳神経クリニックの特徴
MRIなど当日検査と診断が可能!
勝川脳神経クリニックでは、MRI検査をはじめ、レントゲン、血液検査、心電図など、多岐にわたる検査を当日実施できます。迅速な検査・診断が必要な神経疾患において、検査結果を待つ時間が短縮され、患者さんの利便性向上にも繋がります。
頭痛、しびれ、めまいといった軽微な症状でも、迅速な検査で早期発見・予防に努めてくれます。なお、1.5テスラMRI「Elan」は、短時間での検査と鮮明な画像診断を両立し、さらに検査音の低減や明るいデザインなど、患者さんに優しい設計です。
小児の脳神経外科にも対応
勝川脳神経クリニックでは、お子さんの頭痛や手足の動きの変化など、小児脳神経外科の診療にも対応します。お子さんの成長・発達における心配事にも相談に乗ってくれますので、保護者の方にとても心強い存在です。必要に応じてMRI検査などを実施し、早期発見・早期治療に繋げます。
お子さんのMRI検査は、睡眠薬を使わず、職員がしっかりとサポートすることで、負担がかからないよう配慮。さらに高度な治療が必要な場合は、適切な医療機関への紹介も行っています。
初診でもWEB予約OK!空き時間に予約ができる
勝川脳神経クリニックでは、初診の方でもWEB予約が可能です。忙しい方でも空き時間を利用して気軽に予約できるため、大変便利です。急な頭痛やめまいなどの症状でお困りの際も、WEB予約、または電話で予約も可能。
お急ぎの方には専用の電話番号を設けており、速やかに対応いたします。初診でWEB予約できる脳神経外科を愛知でお探しの方に、勝川脳神経クリニックはおすすめです。
医院情報
医院名 | 勝川脳神経クリニック |
---|---|
電話番号 | 0568-33-2277 |
所在地 | 〒486-0941 愛知県春日井市勝川新町2丁目158番 |
公式サイト |
平野クリニック

愛知県刈谷市、名鉄三河線「刈谷市駅」からタクシーで約7分、JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷駅」からは徒歩約22分の場所に位置する平野クリニック。平成6年の開業以来、地域医療に貢献してきた脳神経外科クリニックです。
MRIやCTなどの高度な医療機器を備え、質の高い診断と治療を提供しています。また、理学療法士によるリハビリテーションや訪問診療にも対応しており、患者さんの幅広いニーズに応える体制も魅力です。
平野クリニックの特徴
MRIやCTなど先進的な医療設備を導入
平野クリニックは、患者さんの負担をかけないために、MRI・CT検査を即日実施できる体制を整えています。特に、刈谷市では珍しい超伝導MRI装置(intera 1.5T dStream)は、鮮明な画像を短時間で撮影し、脊椎の撮影時間短縮やMRAの空間分解能向上を果たしています。
さらに、新型のヘリカルCT(Alexion TSX-033 A/1V)も導入し、1mmスライスでの撮影による詳細な診断が可能になり、早期発見に役立っています。
理学療法士によるリハビリを実施
MRIやCTによる画像診断後、医師の診断に基づいたリハビリテーションを提供する平野クリニック。腰椎牽引、頸椎牽引、干渉波、ホットリズミー、メドマー、ウォーターベッドといった様々な機器を用いた物理療法で、消炎鎮痛処置が可能です。
さらに、理学療法士による運動療法や日常生活動作の指導も実施。患者さんの状態に合わせたきめ細やかなリハビリテーションで、機能回復をサポートします。
訪問診療・訪問看護にも対応
平野クリニックでは、通院が困難な患者さんのために、訪問診療にも対応しています。医院から16km圏内を基本的な対応範囲として、在宅医療を提供。クリニックで培ってきた専門知識と経験を活かし、患者さんの自宅で適切な医療サービスを受けられる環境を整えています。
脳神経外科の専門医による訪問診療は、地域医療の充実にも貢献しており、愛知にお住まいの方にとって、頼れる存在です。
医院情報
医院名 | 平野クリニック |
---|---|
電話番号 | 0566-27-5566 |
所在地 | 〒448-0812 愛知県刈谷市高須町坤40-2 |
公式サイト |
かえでクリニック

一宮市千秋町に位置する「かえでクリニック」は、地域住民の健康寿命延伸に貢献する医療機関です。脳神経外科、内科、リハビリテーション科を標榜し、物忘れ外来、頭痛、外来、脊椎外来、脳ドックも提供。地域医療に貢献しています。
また、高血圧・脂質異常症・糖尿病・骨粗しょう症など生活習慣病の診察にも対応。WEBで時間帯予約ができ、初診の方でも予約可能な点も便利です。アクセスは一宮南高校前と覚えておくと便利でしょう。
かえでクリニックの特徴
女性医師が診療を担当!脳神経外科の経験も豊富
かえでクリニックの院長は、女性医師の船井三規子先生。大学病院や第一線病院で18年間、脳神経外科医・脊髄外科医として研鑽を積んできました。頭痛、めまい、しびれといった症状はもちろん、脳卒中や認知症、生活習慣病といった内科系疾患にも精通。首や肩、腰の痛みなど、脊椎に関するお悩みにも対応しています。
愛知で女性医師ならではのきめ細やかな診療が期待できる脳神経外科をお探しの方は、かえでクリニックをご検討ください。
総合病院とスムーズな連携で専門的な検査や入院も可能
地域医療への貢献を目指すかえでクリニックは、一宮西病院や一宮市民病院、大雄会病院、江南厚生病院、西部医療センター、名古屋大学病院、愛知医科大学病院など近隣の主要病院と連携体制を整えています。
専門性の高い検査や入院が必要な場合は、迅速に適切な医療機関を紹介。脳神経外科の専門医として、患者さんの状態を的確に判断し、効果的な医療を提供します。充実した医療連携体制もかえでクリニックの魅力です。
仕事帰りにも通いやすい!平日は19時まで診療
かえでクリニックは、平日は19時まで、土曜日も17時まで診療を行っています。仕事や家事で忙しい方でも、ゆとりをもって通院可能です。
また、MRI検査も平日夜間や土曜日に対応するのも嬉しいポイント。高性能MRIを導入しているため、受診当日に検査結果の説明と治療方針の決定が可能です。愛知で通いやすい診療時間を設けた脳神経外科をお探しなら、身近な医療を提供するかえでクリニックがおすすめです。
医院情報
医院名 | かえでクリニック |
---|---|
電話番号 | 0586-52-3226 |
所在地 | 〒491-0814 愛知県一宮市千秋町小山城66番6 |
公式サイト |
ありま脳神経外科クリニック

岡崎駅から車で5分、広々とした駐車場を完備した「ありま脳神経外科クリニック」。脳神経外科専門医・指導医である院長が、頭痛、めまい、しびれ、もの忘れといった症状に専門的な診断と治療を提供するクリニックです。
脳卒中や認知症の心配、ご家族の脳の病気など、幅広い症状が相談できます。無症状の方には脳ドックプランもご用意。1.5テスラMRI、超音波診断装置、骨密度測定装置など、正確な診断のための設備も充実しています。
ありま脳神経外科クリニックの特徴
西洋医学と東洋医学を併用した治療を実施
ありま脳神経外科クリニックでは、頭痛の治療に西洋医学と東洋医学を併用したアプローチを採用しています。患者さん一人ひとりの症状や体質に合わせ、漢方薬も処方。これまでの治療に漢方をプラスすることで、より高い治療効果が期待できるケースもあるでしょう。
西洋医学的な知見と東洋医学の伝統的な知恵を組み合わせ、適した治療法を提案してくれる脳神経外科をお探しの方は、ぜひご検討ください。
豊富なリハビリ機器を導入!物理療法で機能回復も目指せる
ありま脳神経外科クリニックでは、ウォーターベッド、頸椎・腰椎牽引、干渉波、ホットパックなど、多様なリハビリ機器を設置。多くの患者さんが悩まされる、頭痛や脳卒中後遺症に伴う首や腰の慢性的な痛み、筋肉の張り、肩こりなどに対し、物理療法による消炎鎮痛処置で動作改善や機能回復、疼痛緩和を目指します。
患者さん一人ひとりの状態に合わせた丁寧なリハビリテーションで、早期回復が期待できるでしょう。
バリアフリー設計で車いすでもストレスなく通院できる
ありま脳神経外科クリニックは、小さなお子さんからお年寄り、障がいをお持ちの方まで、ご家族皆さんが落ち着いて来院できるよう、通いやすい環境づくりに配慮しています。
ゆったりとした待合室や広々とした駐車場に加え、院内はバリアフリー設計。ベビーカーや車いすをご利用の方でも、快適な通院が可能です。院内感染対策にも力を入れており、その意味でもスムーズに受診できる脳神経外科と言えるでしょう。
医院情報
医院名 | ありま脳神経外科クリニック |
---|---|
電話番号 | 0564-58-5051 |
所在地 | 〒444-0827 愛知県岡崎市針崎町唐桶26番地2 |
公式サイト |