【2025年】渋谷区で物忘れ外来に対応!おすすめのクリニック5院

加齢とともに記憶力は衰えていきます。このこと自体は、病気ではありません。しかし、物忘れの度合が進み、記憶力以外の認知能力も低下してくると認知症を発症している可能性があります。生活の質(QOL)に損失を生じ、家族や友人、近隣などとの関係も難しくなりかねません。

認知症にはアルツハイマー型、脳血管性認知症などいくつかのタイプがあります。認知症が疑われる場合は、専門的な検査を受けるとよいでしょう。認知症まではいかないものの、加齢では説明できない記憶障害を伴うMCI(軽度認知障害)という状態もあります。本記事では、渋谷区で物忘れの診断、治療を行っているクリニックをご検討の方に、おすすめの5院をご紹介。ぜひ参考にしてください。

本記事では、「best choice クリニック byGMO」が独自に収集した情報や各医院の公開データ、口コミ評価をもとに、渋谷区で物忘れ外来をご検討の方におすすめのクリニックをご紹介します。

目次

渋谷区で名医のいる物忘れ外来クリニック5院

代々木駅前脳神経内科・内科クリニック

代々木駅前脳神経内科・内科クリニック
引用元:代々木駅前脳神経内科・内科クリニック

代々木駅前脳神経内科・内科クリニックは脳神経内科、一般内科、循環器内科、消化器内科の各科を備えるクリニックです。認知症や物忘れでお悩みの場合も、相談を受け付けています。

本院はJR線代々木駅から徒歩1分と好アクセスです。物忘れはもとより、頭痛や腹痛などの急な症状にも対応しており、CTや胃カメラなどの検査も受けられます。

  • 代々木駅前脳神経内科・内科クリニックのイメージ01
  • 代々木駅前脳神経内科・内科クリニックのイメージ01

代々木駅前脳神経内科・内科クリニックの特徴

認知症の治療に取り組んできた院長が運営

代々木駅前脳神経内科・内科クリニックの松村美由起院長は、認知症の診療を行ってきた医師です。院長は、認知症の人がその人らしく希望を持って生きるための医療と、介護などの制度を活用した生活支援に重点を置いてきました。

物忘れは、病気ではなく加齢が原因である場合もあります。しかし、認知症の心配がある場合には、年齢のせいにして病気かどうかの確定を先延ばしにしてもメリットはありません。気になる症状がある場合には、医療機関への相談も一つの方法です。

保険適用で行える物忘れの診療

物忘れの診察は、物忘れが少しでも気になる方であれば受診可能です。記憶に関する検査や頭部のMRI検査などを行ったうえで、日常の行動や言動などをヒアリングして総合的に判断します。治療にかかる費用は、保険適用です。

物忘れには、原因を除去すれば症状が改善するものと、脳の内部に異常があって簡単には治せないものがあります。物忘れが多くなってきたと感じても、改善できるかもしれません。気がかりな症状がある場合には、専門的な検査が推奨されています。

代々木駅から徒歩1分の通院しやすいクリニック

代々木駅前脳神経内科・内科クリニックは、複数路線が利用可能で駅から徒歩圏内にある診療所です。本院は、土曜日の診療も受け付けています。土曜日は受付時間が午前9時30分から、診療は午前10時からです。

患者さんが認知症と診断された場合、残念ながら完全に治すことはできません。病気と二人三脚でどう生きていきたいか、患者さんや家族の希望を汲み取って、介護などの制度の利用も含め、ともに考える姿勢を持つことが大事です。

医院情報

医院名代々木駅前脳神経内科・内科クリニック
診療科目内科・神経内科・物忘れ外来・循環器内科・消化器内科
電話番号03-6258-2761
所在地〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-35-1 プレンジ代々木ビル3F
公式サイト

診療時間

時間
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
備考
  • 休診日:火・金午後、2・4・5週の土曜日、日曜祝日
  • ▲ … 10:00 ~ 12:00
  • ■ … 14:00 ~ 17:00

アクセス情報

最寄駅
  • 「代々木駅」より徒歩1分
Google map

かのファミリークリニック幡ヶ谷

かのファミリークリニック幡ヶ谷
引用元:かのファミリークリニック幡ヶ谷

かのファミリークリニック幡ヶ谷は、京王線の幡ヶ谷駅から徒歩8分、初台駅からは徒歩9分と2駅利用可能な場所に所在しています。認知症の診療経験を持つ医師を配置し、物忘れについての相談が可能です。

本院は、内視鏡検査や小児科の診療なども行っています。慈恵会医科大学附属病院などと連携しているため、必要に応じて紹介が可能です。

かのファミリークリニック幡ヶ谷の特徴

物忘れや認知症に詳しい医師が診察を担当

かのファミリークリニック幡ヶ谷の物忘れに関する診療は、認知症の診療経験がある医師が担当しています。直接の予約は受け付けていないため、診察を希望される方は内科の初診を受診してください。鹿野智裕院長がかかっている病気のチェックや採血などを行った後、物忘れを担当する医師につなぐという流れです。

専門的な検査により、物忘れが認知症によるものか、そうでないかを判断します。認知症ではないか、と不安を覚えている方は、まず検査を受けてみるとよいでしょう。

内視鏡による診療経験を持つ院長が運営するクリニック

かのファミリークリニック幡ヶ谷の院長は、慈恵会医科大学を卒業後、同大学消化器・肝臓内科や国立がん研究センター中央病院などで経験を重ねてきた医師です。院長は、がんの内視鏡診断なども担当してきました。

本院には、内視鏡やレントゲン検査、心電図などの設備を導入しており、できる限りスムーズな診療を目指しています。胃カメラは、内視鏡を口から入れるタイプと、鼻から入れるタイプの選択が可能です。また、胃カメラと大腸カメラの検査を同日に受けられる体制を整えています。

支払いは現金とクレジットカードが利用可

かのファミリークリニック幡ヶ谷は、現金のほかJCB、AMEX、VISAのクレジットカードでの支払いも可能です。Web経由での予約を受け付けているほか、同じ症状で再診の場合はオンライン診療も受け付けています。オンライン診療時には、お手元に健康保険証や医療証などをご用意ください。

平日の診療時間は19時までです。本院は平日だけでなく、土曜日にも開院しています。健康診断や各種の予防接種にも対応しており、小児から高齢者まで幅広く利用できるクリニックです。

医院情報

医院名かのファミリークリニック幡ヶ谷
電話番号03-3460-8880
所在地〒151-0066 東京都渋谷区西原1-35-1 幡ヶ谷医療ビル2F
公式サイト

渋谷からだと心のクリニック

渋谷からだと心のクリニック
引用元:渋谷からだと心のクリニック

渋谷からだと心のクリニックは、一般内科、消化器内科、心療内科、婦人科などを備えるクリニックです。軽度認知障害(MCI)にかかわる診療も行っています。MCIは、認知症ではないが物忘れが年齢の割に強いといった症状です。

本院は、渋谷駅と表参道駅のほぼ中間に位置します。レントゲン、消化器内視鏡、超音波(エコー)などの設備を導入しており、かぜなどの軽い症状から精密検査が必要な病気まで対応しているクリニックです。

渋谷からだと心のクリニックの特徴

2025年7月に移転して新クリニックに

渋谷からだと心のクリニックは、渋谷区内の再開発に伴い旧西島クリニックと旧つのおクリニックが移転、統合して2025年7月に開院しました。角尾彰信院長は、単に病気を診察するのではなく、患者さんの心の状態や置かれている環境などにも配慮する医療スタイルを目指しています。

①女性医師による内視鏡検査②更年期の症状に婦人科と内科を横断した形で治療にあたること③渋谷駅から徒歩約8分と、渋谷駅周辺にお勤めの方が通院しやすい立地……の3点が、本院の診療のポイントです。

軽度認知障害(MCI)外来は保険適用

MCIは「認知症ではないが、加齢では説明できない水準の物忘れがある」状態をいいます。認知症の前段階とも考えられるため、注意が必要です。渋谷からだと心のクリニックでは、MCIに関する診療や相談を受け付けています。診療は保険適用です。

MCIには、残念ながら根本的な治療法はありません。認知症への移行の予防を目指し、本院では生活習慣や食事、運動などのアドバイスと、糖尿病や高血圧などの基礎疾患の治療をサポートしています。

婦人科や心療内科も備えたクリニック

渋谷からだと心のクリニックは、婦人科と心療内科を備えている医院です。婦人科には、母娘で来院される患者さんもいます。母親が月経困難症で、娘もその体質を受け継いでいるといったケースがあるためです。更年期の母親と思春期の娘が共通の問題を抱えていることも、しばしばあります。

月経不順の背後には、子宮内膜症や子宮腺筋症、子宮頸がんなどの病気が隠れていることもあるため、不調を感じた場合には、早めの検査を検討しましょう。

医院情報

医院名渋谷からだと心のクリニック
電話番号03-5464-5515
所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-9-9東京建物渋谷ビル 1F
公式サイト

恵比寿脳神経外科・内科クリニック

恵比寿脳神経外科・内科クリニック
引用元:恵比寿脳神経外科・内科クリニック

恵比寿脳神経外科・内科クリニックは、JR線と地下鉄日比谷線の恵比寿駅から徒歩1分という位置に所在するクリニックです。脳や腎臓、内科一般の病気に対し、診療を提供しています。院内にCT検査ができる設備を導入しているほか、近隣施設と連携しての脳ドック(自費診療)も可能です。

本院では、脳ドックや生活習慣病の治療などを通じて認知症の予防にも取り組んでいます。

恵比寿脳神経外科・内科クリニックの特徴

脳神経外科と内科の診療に対応

恵比寿脳神経外科・内科クリニックは、脳神経外科と内科の診療を行うクリニックです。2019年(令和元年)に本院を開院した鈴木一郎院長は東京大学医学部を卒業後、東京都立神経病院の脳神経外科医長や日赤医療センターの脳神経外科部長などを務めています。

院内にCT装置を導入しており、専門的な検査が可能です。本院は、患者さん一人ひとりの症状や背景に即した診療を提供するよう心がけています。治療だけでなく、「健康な状態を維持するために何ができるか」を考えるのが院長の理念です。

午前8時30分開院で多忙な方にも便利

恵比寿脳神経外科・内科クリニックは、恵比寿駅から至近の通院しやすい立地です。脳神経外科は午前8時30分、内科は午前9時から受け付けを行っています。土曜日にも診療を行っており、診療時間は脳神経外科が午後4時、内科が午後0時30分までです。いずれの診療科も予約制を採用しています。

支払いにはJCBやアメリカン・エキスプレスなど各種クレジットカード、nanacoやWAONなどの電子マネーの利用が可能です。

脳ドック・簡易コースを16,500円で提供

恵比寿脳神経外科・内科クリニックでは、予防医療が重要との観点から、脳ドックと生活習慣病ドックを用意しています。脳ドックでは、希望に応じてMRI、認知機能検査などの脳のチェックが可能です。睡眠時無呼吸症候群の検査も行います。生活習慣病ドックは、一般的な内科健診に、血管年齢の評価などを加えた内容です。

脳ドックは自費診療で、料金はMRI検査を含まない簡易コースが16,500円、MRIを含むコースが44,000円から(いずれも税込み)と設定されています。

医院情報

医院名恵比寿脳神経外科・内科クリニック
電話番号03-3712-1188
所在地〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-4-15 恵比寿銀座クロスビル 3階
公式サイト

医療法人社団礼恵会 むすび葉クリニック渋谷

医療法人社団礼恵会 むすび葉クリニック渋谷
引用元:医療法人社団礼恵会 むすび葉クリニック渋谷

むすび葉クリニック渋谷は、脳神経内科、一般内科に皮膚科をあわせ持つクリニックです。脳神経内科には認知症治療の経験を持つ医師が常勤しており、訪問診療にも対応しています。

茂った葉が何枚も折り重なり、結びあっているように見える状態を表す「むすび葉」が、本院の名前の由来です。患者さんやご家族、医療従事者たちと結びあって、地域医療の役割を果たしたいとの思いが、クリニック名にこめられています。

医療法人社団礼恵会 むすび葉クリニック渋谷の特徴

地域医療に徹し訪問診療に注力

むすび葉クリニック渋谷の基本理念は、「地域に根づいたクリニックでありたい」との思いです。本院の訪問診療に積極的に取り組む姿勢は、その理念から来ています。

外来に通院中の患者さんが体調を崩してしまい、通院が難しくなった場合には訪問診療に切り替えるといった形で、本院では柔軟な診療体制の提供が可能です。高齢化が進む中で、それぞれの患者さんに適した医療を提供するための方策を、本院のスタッフは常に考えています。

多くの医師が在籍し複数の診療科をカバー

むすび葉クリニック渋谷には、内科、脳神経内科、婦人科、皮膚科の診療科があり、訪問診療も行っているため、多数の医師が在籍しています。①よく聞く②よく説明する③無理のない治療……この3つが、本院の診療コンセプトです。

本院では患者さんの訴えをよく聞き、注意深く診察するよう努めています。わかりやすい説明になるよう、なるべく難解な専門用語は使いません。総合的な診療を地域に対して提供したいとの思いが、こうした方針に現れています。

組み合わせ可能で費用も明示されている健診

むすび葉クリニック渋谷で受けられる健康診断(自由診療)は、項目を自由に組み合わせ、患者さんに必要な検査だけを実施する形式です。さまざまな健康診断で基本となる一般的な診察に尿検査を加えた「健診基礎」は3,300円(税込)というように、費用も明示されています。

各種検査の費用は、それぞれ税込で肺機能が1,050円、心電図が1,100円、胸部レントゲンが2,100円です。CTやMRIなど、本院では施行できない検査については、連携病院に依頼できます。

医院情報

医院名医療法人社団礼恵会 むすび葉クリニック渋谷
電話番号03-5778-9797
所在地〒150-0011 東京都渋谷区東2-2-8 渋谷第二TYビル2階
公式サイト
ベストチョイス編集部
ベストチョイス編集部

「best choice(ベストチョイス)クリニック byGMO」は、地域や診療内容に基づいた検索機能を使って、複数のおすすめ医院から最適のクリニックを比較して探せるポータルサイトです。
各医院の診療時間、設備、スタッフなどの詳細情報が充実しているので、安心してクリニックを選ぶことができます。

この記事をシェアする
  • Xアイコン
  • facebookアイコン
  • LINEアイコン
RELATED POSTS関連記事
記事一覧
キーワード検索
人気キーワード
エリアから探す