【2025年】板橋区で人気!おすすめの耳鼻科5院

板橋区には耳鼻科がたくさんあるため、「評判の良いところはどこ?」「通いやすさは?」など、自分に合った耳鼻科を探すのに悩む方も多いでしょう。
そこでこの記事では板橋区の耳鼻科で、口コミ評判の良いおすすめクリニックを5院ご紹介します。特徴や利用するメリット、通いやすさなど口コミも含めて詳しく解説するので、板橋区で自分に合った耳鼻科をお探しの方はぜひ参考にしてください。
本記事では、「best choice クリニック byGMO」が独自に収集した情報や各医院の公開データ、口コミ評価をもとに、板橋区で耳鼻科をご検討の方におすすめのクリニックをご紹介します。
板橋区でおすすめの耳鼻科まとめ
仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科

板橋区役所前駅から徒歩1分の場所にある「仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科」は、時間帯予約制を導入しており、待ち時間の少なさが魅力です。また小さな子供が楽しく通えるように、キッズスペースの完備も嬉しいポイント。おむつ替え台もあるため、子供連れで板橋区の耳鼻科を受診したい親御さんにもおすすめです。
予約なしでも受診は可能ですが、予約優先制のため受診を希望する方は予約がおすすめです。LINE又はWEBから簡単に予約ができます。
仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科の特徴
みみ・はな・のどのCT画像を共有しながら丁寧に説明
診察では患者さんへわかりやすく説明するために、CT画像を使用しているのも「仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科」の特徴です。画像でどんな状態なのかが一目でわかるほか、医師の丁寧な説明もあるなど、的確な診断を受けられるのもメリット。さらに、帰宅後も症状や治療方法などが見返せる資料ももらえるなど、患者さんファーストな診療がおすすめポイントです。
CTは被爆の少ない機器を使用しているので、子供も検査が可能。その場ですぐにCT検査と結果を聞くことができます。
隔離室を2部屋完備で感染症対策もバッチリ
発熱外来にも対応しているため、子供の急な発熱でも受診可能です。発熱がある患者さんは隔離室での待機と診察を行っているため、感染対策にも配慮しています。また、隔離室は入り口から直行できる場所にあるため、他の患者さんとの接触もありません。
そのため、発熱以外の患者さんも院内感染を心配することなく通えるのもメリット。衛生管理や感染症対策が気になる方に、おすすめの耳鼻科です。
お子さんや子育て世代が通いやすい耳鼻科診療に注力
仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科では、子供や子育て世代の方も通いやすいように様々な取り組みを行っています。例えば、キッズスペースやおむつ替え台の完備、バリア―フリー設計でベビーカー置き場も確保しているなどです。
また、注射針を使用しないアレルギー検査を実施しているため、子供も気軽に検査が受けられます。20分程度で検査結果がわかるため、受診した当日に結果を聞けるのもおすすめポイントです。
医院情報
医院名 | 仲宿つくも耳鼻咽喉科・矯正歯科 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科 |
電話番号 | 03-5944-1471 |
所在地 | 〒173-0005 東京都板橋区仲宿63-5 メディカルスクエア板橋区役所前3階 |
公式サイト |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ━ | ● | ▲ | ━ | ━ |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ━ | ● | ━ | ━ | ━ |
備考 |
|
アクセス情報
Google map |
---|
耳鼻咽喉科萩原医院

板橋区の地域に根差したかかりつけ医を目指す「耳鼻咽喉科萩原医院」は、日本耳鼻咽喉科学会認定の専門医を取得した医師による診察を、受けられる医院です。東京医科大学耳鼻咽喉科での診察や講師も務めたことがあるなど、経験も豊富。補聴器相談医の資格も取得しているため、板橋区で補聴器の相談ができる耳鼻科をお探しの方にもおすすめです。
東武練馬駅の北口から徒歩2分の場所にあるため、電車でのアクセスが良好。木曜日を除く平日は18時30分まで診療しているので、仕事帰りにも通いやすいでしょう。
耳鼻咽喉科萩原医院の特徴
中耳炎・アレルギー性鼻炎・めまいなどの診療が得意
耳鼻咽喉科萩原医院は、鼻・のど・耳の疾患以外に発熱などの風邪症状やインフルエンザにも対応しています。その中でも、中耳炎・アレルギー性鼻炎・めまいの診断と治療を得意としているため、鼻炎やめまいの症状でお悩みの方におすすめの耳鼻科です。
赤外線CCDカメラによる眼振検査や副鼻腔内視鏡検査など、検査機器も充実。的確な検査と診断で、自分の症状に合った治療が受けられるでしょう。
より精密な治療が必要な場合は専門的な医療機関を紹介
「何件かの耳鼻科に通ってみたが、症状が良くならない」とお悩みの方は、耳鼻咽喉科萩原医院への受診を検討してみましょう。
耳鼻咽喉科萩原医院では、医師がより精密な検査や治療が必要と判断した場合は、高度な検査と治療が受けられる専門的な医療機関への紹介が可能です。初診でもWEB予約が可能。公式サイトから予約ができるので、受診を希望する方は便利なWEB予約の利用がおすすめです。
局所麻酔による鼓膜穿孔閉鎖術の日帰り手術に対応
慢性中耳炎や穿孔性中耳炎の治療では、局所麻酔による鼓膜穿孔閉鎖術に対応しているのも耳鼻咽喉科萩原医院の特徴です。鼓膜穿孔閉鎖術を受けると、中耳炎による耳鳴りや難聴などの煩わしい症状から解放されるといったメリットがあります。
手術時間は20分程度が一般的で日帰りが可能なため、仕事への影響も少ないでしょう。慢性中耳炎や穿孔性中耳炎で悩んでいる方は、受診を検討してみてください。
医院情報
医院名 | 耳鼻咽喉科萩原医院 |
---|---|
電話番号 | 03-3934-3387 |
所在地 | 〒175-0083 東京都板橋区徳丸3-1-20 シャ・ノワールN1F |
公式サイト |
おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科

東武東上線の大山駅から徒歩2分の駅近にある「おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科」は、漢方薬を処方した治療を行っています。そのため西洋医学の薬だけでなく、漢方薬を併用した治療が受けられる耳鼻科をお探しの方におすすめです。
また、花粉症やアレルギー性鼻炎の治療に効果的な、舌下免疫療法が受けられるのもメリット。舌下免疫療法は、つらいアレルギー症状を抑える効果が期待できる治療のため、慢性的なアレルギー症状に悩まされている方は受診を検討してみましょう。
おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科の特徴
鼻づまりの治療に特化した鼻づまり専科を設置
慢性的な鼻づまりは臭覚が鈍くなるだけでなく、集中力の低下や口臭の原因にもなるなど日常生活に支障を与えるため、完治を目指したい方も多いでしょう。
おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科では、「治らない鼻づまりはない」との信念から鼻づまり専科の診療を行っているのも特徴です。手術からレーザーや薬など様々な治療方法を用意しているため、自分の症状に合った治療が受けられます。鼻づまりでお悩みの方は、早めに相談してみましょう。
補聴器外来では聴力や目的に合わせた補聴器を用意
院長先生は補聴器適合判定医の資格を取得しており、補聴器外来の診療も得意です。耳の聞こえが悪いといった難聴症状がある方は、聴力検査を行ない補聴器の適応が可能かどうかの判断をしてくれます。
補聴器は耳掛け型・耳あな型・ポケット型の3種類が用意されており、2週間の試聴が可能。試聴を行なったうえで、院長先生が自分に合った補聴器を提案してくれるほか、調整などのアフターケアも充実しているのもメリットです。
西洋薬と漢方薬を使い分けながら症状を改善へ
漢方薬の効き目はゆっくりなものが多いですが、西洋薬に比べると副作用の少なさと体質改善も期待できるのがメリット。そのため、漢方薬での治療を希望する方も増えています。
おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科は、漢方薬を処方した治療を行っているのも特徴です。患者さんの症状によって、西洋薬と漢方薬を使い分けながら症状の改善を目指す処方を行ってくれるので、自分に合った治療が受けられるでしょう。
医院情報
医院名 | おおやま耳鼻咽喉科・アレルギー科 |
---|---|
電話番号 | 03-3972-3387 |
所在地 | 〒173-0023 東京都板橋区大山町9-6 大山EMPビル3F |
公式サイト |
いしかわ耳鼻咽喉科クリニック

板橋区桜川にある「いしかわ耳鼻咽喉科クリニック」は、待合室にキッズスペースがあるなど子供連れにも優しい耳鼻科です。また、スマホやPCを使用して受付ができるインターネット受付を導入しているため、クリニックに行く前に受付できるのもおすすめポイント。予約時間に来院することで待ち時間を少なくできるため、受診する方は公式サイトにある順番受付を利用しましょう。
上板橋駅から徒歩で約10分の場所にあり、駐車場の完備もあるため電車でも車でも通いやすいです。
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックの特徴
花粉症などの治療に効果的なレーザー治療装置を完備
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックでは、花粉症などのアレルギー性鼻炎の治療に効果的なレーザー治療が受けられます。レーザー治療はアレルギー性鼻炎による鼻出血治療に有効と言われているため、アレルギー性鼻炎で鼻出血の症状に悩まされている方は、レーザー治療がおすすめです。
花粉の季節になると鼻血が出やすくなる方も、レーザー治療が有効的なので、早めに相談してみるのがいいでしょう。
耳の不調やのどの違和感などの症状があれば相談を
子供から大人まで通える「いしかわ耳鼻咽喉科クリニック」は、耳・鼻・のどに不調や違和感などがあれば気軽に相談が可能です。耳の病気では難聴にも対応しており、聴力検査が受けられるほか補聴器の相談もできます。
その他にも、レントゲンや顕微鏡システム、内視鏡検査などの医療機器も充実しているため、診断に必要な検査と先進的な医療機器を使った治療が、その場で受けられるのもメリットです。
「患者さん中心の医療、心の通った医療」がモットー
地域に信頼されるかかりつけ医を目指している「いしかわ耳鼻咽喉科クリニック」では、患者さん中心の医療と心の通った医療をモットーに掲げています。
そのため、患者さんの意見を尊重した治療方針を提案するほか、説明も丁寧に行っているとのことです。口コモでも、「先生が親切丁寧な対応で、説明もわかりやすい」と評判。このようなことから、医師とのコミュニケーションが取れる診療が受けられるでしょう。
医院情報
医院名 | いしかわ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
電話番号 | 03-5921-3307 |
所在地 | 〒174-0075 東京都板橋区桜川2-1-11 グリーンパレス石川1F |
公式サイト |
サンシティ耳鼻咽喉科

板橋区中台にある「サンシティ耳鼻咽喉科」は、一般的な耳鼻咽喉科の診療のほかに顔面神経麻痺や唾液腺炎、禁煙外来の診療も行っているのが特徴です。耳・鼻・喉にできる腫瘍のほかに、甲状腺腫瘍などの頸部腫瘤の診断や治療も可能。顔や首の腫れやできもに対する診療も行っているため、腫れやできものが気になっている方は気軽に相談してみましょう。
最寄り駅は都営三田線の志村三丁目駅となっており、駅から徒歩8分の場所にあります。
サンシティ耳鼻咽喉科の特徴
一般耳鼻科診療および花粉症・アレルギー診療を実施
サンシティ耳鼻咽喉科は、一般耳鼻科と花粉症・アレルギー診療をメインに行っており、子供からお年寄りまで幅広い年齢層に対応している耳鼻科です。一般耳鼻科では耳垢の除去も可能なので、子供の耳垢を取ってほしいといったことでも気軽に受診できます。
また、花粉症・アレルギー診療では、症状やライフスタイルに合った治療方法を提案しているとのことなので、仕事中でも眠くならない薬の処方も可能でしょう。
15年間にわたって耳鼻科診療の経験を積んできた医師が在籍
サンシティ耳鼻咽喉科の院長先生は、大学病院などの耳鼻咽喉科で15年間の診療を行ってきた経験豊富な医師です。また、医学博士であり、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医など多くの資格を取得しており、知識も豊富。経験や知識を活かした診療を行っているのも、サンシティ耳鼻咽喉科のおすすめポイントです。
的確な検査と診断ができるように、電子スコープなどの医療機器も充実。聞こえやめまいの程度を確認できる、赤外線CCD眼振検査器など使った検査も受けられます。
日々アップデートされる医療技術や知識を診療に還元
院長先生は新たな医療技術の習得を継続的に行っており、学んだ医療技術や知識を取り入れた先進的な医療を実施し、患者さんに還元しているとのことです。このようなことから、先進的な医療を提供し患者さんに最も合った治療の提案ができる環境が整えられていると言えるでしょう。
また検査や診断の結果、より精密な検査や高度な治療が必要と判断した場合は、提携している病院への紹介もしてもらえます。
医院情報
医院名 | サンシティ耳鼻咽喉科 |
---|---|
電話番号 | 03-5922-4187 |
所在地 | 〒174-0064 東京都板橋区中台3丁目27-7 2階 |
公式サイト |